※ ログインすれば出願人(株式会社堀場製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第676位 49件
(2010年:第455位 94件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第494位 65件
(2010年:第346位 88件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4724604 | 試料測定装置 | 2011年 7月13日 | |
特許 4712584 | 電子顕微鏡装置と共に用いる分析装置、及び、第1の分析装置と共に用いる第2の分析装置 | 2011年 6月29日 | |
特許 4705116 | 広範囲連続希釈装置 | 2011年 6月22日 | |
特許 4709129 | 試料分析装置 | 2011年 6月22日 | |
特許 4700335 | 物理現象または化学現象の測定方法および測定装置 | 2011年 6月15日 | |
特許 4700427 | 接液部を有する半導体センサおよびその製造方法 | 2011年 6月15日 | |
特許 4704337 | 音響変換器 | 2011年 6月15日 | |
特許 4698906 | 車両自動運転装置およびその搭載方法 | 2011年 6月 8日 | 共同出願 |
特許 4699128 | 分析装置 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4690612 | 自動車自動運転装置におけるペダル遊び量の学習方法 | 2011年 6月 1日 | 共同出願 |
特許 4686504 | 赤外線検出器の製造方法 | 2011年 5月25日 | |
特許 4684773 | ドライビングレコーダ | 2011年 5月18日 | |
特許 4677144 | 温室効果ガス排出権換算システム | 2011年 4月27日 | |
特許 4678676 | 物理現象または化学現象の測定方法または測定装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676420 | 多段切替式粒子状物質測定装置 | 2011年 4月27日 |
65 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4724604 4712584 4705116 4709129 4700335 4700427 4704337 4698906 4699128 4690612 4686504 4684773 4677144 4678676 4676420
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社堀場製作所の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング