※ ログインすれば出願人(株式会社堀場製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第464位 78件
(2018年:第705位 41件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第554位 41件
(2018年:第737位 30件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6618447 | 車両速度パターン表示装置、この装置に用いられるプログラム、走行試験方法、及び自動運転装置 | 2019年12月11日 | |
特許 6620087 | 試料分散装置、試料分散方法 | 2019年12月11日 | |
特許 6611694 | 排ガス計測システム | 2019年11月27日 | |
特許 6609175 | 燃料タンク温調装置及び蒸散ガス測定システム | 2019年11月20日 | |
特許 6605807 | 分析装置 | 2019年11月13日 | |
特許 6606348 | 排ガス採取機構及び排ガス分析装置 | 2019年11月13日 | |
特許 6602211 | 粒子分析装置、粒子分析方法及び粒子分析プログラム | 2019年11月 6日 | |
特許 6599203 | 移動体搭載型の排ガス分析システム | 2019年10月30日 | |
特許 6595847 | 放射線分析装置及び放射線分析装置用プログラム | 2019年10月23日 | |
特許 6596216 | 比較電極、その比較電極を用いた測定方法及び測定システム、複合電極、液体分析計 | 2019年10月23日 | |
特許 6588442 | 電動モータ試験システム | 2019年10月 9日 | |
特許 6584832 | グロー放電発光分析装置、試料ホルダ及びグロー放電発生方法 | 2019年10月 2日 | |
特許 6585704 | 模擬運転システム及び制御装置 | 2019年10月 2日 | |
特許 6580971 | 比較電極 | 2019年 9月25日 | |
特許 6573736 | 三次元画像生成装置、及び三次元画像生成装置の係数算出方法 | 2019年 9月11日 |
41 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6618447 6620087 6611694 6609175 6605807 6606348 6602211 6599203 6595847 6596216 6588442 6584832 6585704 6580971 6573736
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社堀場製作所の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング