※ ログインすれば出願人(株式会社GSユアサ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第175位 265件
(2013年:第188位 263件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第244位 163件
(2013年:第312位 129件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-77681 | 蓄電素子の充放電可能電力推定装置、蓄電装置、および充放電可能電力推定方法 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-78696 | 光照射装置及び光照射方法 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-78521 | 電池 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-78495 | 非水電解質二次電池 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-75355 | 電池 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-75335 | 電極体、電極体の製造方法、及び電極体を備えた蓄電素子 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-75289 | 蓄電池の端子溶接方法 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-75288 | 鉛蓄電池 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-71100 | 蓄電素子の充電制御装置、蓄電装置および充電制御方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-72155 | 鉛蓄電池 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-72063 | 電源モジュール | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-72029 | 油漬型電池及び油漬型電池用単電池 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-71952 | 蓄電素子 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-71947 | 非水電解液二次電池及びその製造方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-71942 | 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | 2014年 4月21日 |
265 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-77681 2014-78696 2014-78521 2014-78495 2014-75355 2014-75335 2014-75289 2014-75288 2014-71100 2014-72155 2014-72063 2014-72029 2014-71952 2014-71947 2014-71942
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社GSユアサの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング