※ ログインすれば出願人(株式会社GSユアサ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第267位 156件 (2011年:第442位 85件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第239位 156件 (2011年:第240位 145件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-138331 | 鉛蓄電池及びアイドリングストップ車 | 2012年 7月19日 | |
特開 2012-138190 | 組電池の計測端子対応接続板 | 2012年 7月19日 | |
特開 2012-131403 | 側輪付二輪電動車 | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-128960 | 車両用鉛蓄電池 | 2012年 7月 5日 | 共同出願 |
特開 2012-129110 | 鉛蓄電池 | 2012年 7月 5日 | |
再表 2010-82402 | リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-122817 | 非水電解質二次電池の可逆容量推定方法、寿命予測方法、可逆容量推定装置、寿命予測装置及び蓄電システム | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-124132 | 電池 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-124129 | 電池 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-124056 | 鉛蓄電池用負極板及びそれを用いた鉛蓄電池 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-123964 | 液式鉛蓄電池 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-119175 | 電極集電体、鉛蓄電池用電極及び鉛蓄電池 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-114079 | 蓄電素子用電極、それを用いた蓄電素子、および蓄電素子用電極の製造方法 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-113957 | セパレータ及び鉛蓄電池 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-113956 | 鉛蓄電池 | 2012年 6月14日 |
156 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-138331 2012-138190 2012-131403 2012-128960 2012-129110 2010-82402 2012-122817 2012-124132 2012-124129 2012-124056 2012-123964 2012-119175 2012-114079 2012-113957 2012-113956
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社GSユアサの知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング