※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第312位 127件
(2010年:第282位 168件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第232位 153件
(2010年:第210位 148件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-143718 | 複合シート | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-119621 | 絶縁樹脂シート及び該絶縁樹脂シートを用いた多層プリント配線板の製造方法 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-144361 | 樹脂組成物 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-116662 | 水産練製品の製造方法及び水産練製品用酵素製剤 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113627 | 食品素材及びその利用方法 | 2011年 7月21日 | 共同出願 |
再表 2009-113628 | 酵素によるタンパク質の改質方法 | 2011年 7月21日 | 共同出願 |
再表 2009-113594 | 機能性消化管障害予防・改善剤および食品 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-119554 | 消化管の重炭酸分泌促進剤 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113578 | カルボニル化合物除去材 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-140652 | 多層プリント配線板の層間絶縁用樹脂組成物、接着フィルム及びプリプレグ | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-110624 | γ−グルタミルシステイン生産酵母及び酵母エキスの製造法 | 2011年 7月14日 | |
再表 2009-110517 | 癌種の評価方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137037 | コラーゲン合成促進アミノ酸組成物 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-130744 | 芳香族アミンの製造方法 | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-130680 | サトウキビ搾汁残渣からの糖液の製造法 | 2011年 7月 7日 |
125 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-143718 2009-119621 2011-144361 2009-116662 2009-113627 2009-113628 2009-113594 2009-119554 2009-113578 2011-140652 2009-110624 2009-110517 2011-137037 2011-130744 2011-130680
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング