※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第317位 139件
(2012年:第303位 139件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第342位 112件
(2012年:第286位 128件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5168378 | コク味付与剤 | 2013年 3月21日 | |
特許 5168604 | タンパク質のリフォールディング方法 | 2013年 3月21日 | |
特許 5167813 | タンパク質の製造法 | 2013年 3月21日 | |
特許 5157180 | L−アミノ酸の製造法 | 2013年 3月 6日 | |
特許 5151054 | 化粧用粉体 | 2013年 2月27日 | |
特許 5152699 | カルボン酸クロリド化合物の製造方法 | 2013年 2月27日 | |
特許 5152180 | バラシクロビルの製造方法 | 2013年 2月27日 | |
特許 5146321 | 調味料の製造法 | 2013年 2月20日 | |
特許 5141553 | 抗炎症用組成物 | 2013年 2月13日 | |
特許 5141248 | コク味付与機能を有する調味料 | 2013年 2月13日 | |
特許 5142020 | 輸液容器 | 2013年 2月13日 | |
特許 5141949 | 複室容器 | 2013年 2月13日 | |
特許 5136542 | アミノ官能性化合物の分析方法及び分析試薬 | 2013年 2月 6日 | |
特許 5136057 | カプシノイドの脱水縮合による製造方法、カプシノイドの安定化法、並びにカプシノイド組成物 | 2013年 2月 6日 | |
特許 5131474 | 食品成型方法 | 2013年 1月30日 |
112 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5168378 5168604 5167813 5157180 5151054 5152699 5152180 5146321 5141553 5141248 5142020 5141949 5136542 5136057 5131474
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング