ホーム > 特許ランキング > 学校法人東京理科大学 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人東京理科大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第819位 36件
(2013年:第742位 45件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第588位 58件
(2013年:第712位 45件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-115643 | 塩基増殖剤及び当該塩基増殖剤を含有する塩基反応性樹脂組成物 | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-108958 | 亜リン酸ジ(ポリオキシエチレンエーテル)の製造方法 | 2014年 6月12日 | 共同出願 |
特開 2014-102101 | 微細凹凸構造を有する金属自立薄膜の作製方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102100 | センサー及びその製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-98118 | 光塩基発生剤及び当該光塩基発生剤を含有する感光性樹脂組成物 | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-93252 | 色素増感太陽電池 | 2014年 5月19日 | 共同出願 |
再表 2012-73946 | 熱電変換素子及び熱電変換モジュール | 2014年 5月19日 | |
再表 2012-60295 | 複合金属酸化物、当該複合金属酸化物の製造方法、ナトリウム二次電池用正極活物質、ナトリウム二次電池用正極、及びナトリウム二次電池 | 2014年 5月12日 | |
特開 2014-73682 | 凹凸構造体の製造方法、パターン形成用モールドの製造方法、及びパターン形成用モールド | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-64963 | 超撥水性基板及びその製造方法 | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-62236 | 構造色発色基材及びその作製方法 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-59853 | データセンター用局所空調システム | 2014年 4月 3日 | 共同出願 |
特開 2014-59852 | IT機器用ラック | 2014年 4月 3日 | 共同出願 |
特開 2014-56828 | 色素増感太陽電池用光電極および色素増感太陽電池 | 2014年 3月27日 | 共同出願 |
特表 2014-506871 | 虚血/再灌流傷害を治療する方法 | 2014年 3月20日 |
36 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-115643 2014-108958 2014-102101 2014-102100 2014-98118 2014-93252 2012-73946 2012-60295 2014-73682 2014-64963 2014-62236 2014-59853 2014-59852 2014-56828 2014-506871
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人東京理科大学の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング