ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第813位 37件
(2011年:第706位 46件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第597位 55件
(2011年:第560位 57件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-256196 | 臨床検査装置、臨床検査方法および臨床検査プログラム | 2012年12月27日 | 共同出願 |
再表 2011-4897 | 高級脂肪酸アルキルエステル製造用原料油脂及び高級脂肪酸アルキルエステルの製造方法 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-246600 | 橋梁の伸縮装置部位の漏水補修方法 | 2012年12月13日 | 共同出願 |
再表 2011-1676 | 表面麻酔剤 | 2012年12月10日 | |
再表 2010-143647 | 中空糸膜およびその製造方法 | 2012年11月22日 | 共同出願 |
再表 2010-119858 | イオン交換膜およびその製造方法 | 2012年10月22日 | 共同出願 |
特開 2012-196499 | 内部人工器官 | 2012年10月18日 | |
特開 2012-198886 | 火山活動度に応じた土砂災害発生危険度評価システムとそのプログラム | 2012年10月18日 | |
再表 2010-117036 | モザイク荷電膜 | 2012年10月18日 | 共同出願 |
特開 2012-195529 | 多波長発光素子及びその製造方法 | 2012年10月11日 | |
特開 2012-188688 | ダイヤモンドライクカーボン薄膜の製造方法及び該薄膜が金属基板上に形成された電極材料 | 2012年10月 4日 | |
再表 2010-110437 | モザイク荷電膜及びその製造方法 | 2012年10月 4日 | 共同出願 |
特開 2012-191013 | 多波長発光素子及びその製造方法 | 2012年10月 4日 | |
特開 2012-184190 | 4−ケト−D−リボン酸、4−ケト−D−リボース及びそれらの製造方法 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-174125 | 防災計画支援システムとそのプログラム | 2012年 9月10日 | 共同出願 |
37 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-256196 2011-4897 2012-246600 2011-1676 2010-143647 2010-119858 2012-196499 2012-198886 2010-117036 2012-195529 2012-188688 2010-110437 2012-191013 2012-184190 2012-174125
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング