特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2012年 > 出願公開一覧

独立行政法人物質・材料研究機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第377位 110件 下降2011年:第362位 108件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第197位 199件 上昇2011年:第213位 168件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2012-232070 粘着性基材及びその製造方法 2012年11月29日
特開 2012-231743 短繊維足場材料、短繊維−細胞複合凝集塊作製方法及び短繊維−細胞複合凝集塊 2012年11月29日
特開 2012-233694 鉛イオン吸着性化合物を担持したメソポーラスシリカおよびそれを用いた鉛イオンセンサーおよび鉛回収方法 2012年11月29日
特開 2012-232965 フタロシアニン−15族半金属元素(V)錯陽イオン、その塩及び塩の製造方法 2012年11月29日
特開 2012-229455 強度、延性及び衝撃エネルギー吸収能に優れた高強度鋼材並びにその製造方法 2012年11月22日
再表 2010-140593 鉄系超電導線材とその製造方法 2012年11月22日
特開 2012-224884 強度、延性及びエネルギー吸収能に優れた高強度鋼材とその製造方法 2012年11月15日
特開 2012-227070 中低温で動作する固体酸化物燃料電池用複合カソード材料、固体酸化物燃料電池用複合カソード及び固体酸化物燃料電池用電解質−複合カソード構造体の製造方法 2012年11月15日
特開 2012-220264 評価試料片の作製方法、評価試料片封入体の作製方法及び多孔体中への細胞侵入性の評価方法 2012年11月12日
特開 2012-219347 希土類元素の抽出方法 2012年11月12日
特開 2012-218991 金イオン吸着性化合物を担持したメソポーラスシリカおよびそれを用いた金イオンセンサおよび金回収方法 2012年11月12日
特開 2012-214348 還元型チタン酸化物合成方法 2012年11月 8日
再表 2010-131709 負極材料とこれを用いたリチウム二次電池 2012年11月 8日
再表 2010-134435 強磁性トンネル接合体およびそれを用いた磁気抵抗効果素子 2012年11月 8日
特開 2012-215584 走査照射装置のステージ位置合わせ方法 2012年11月 8日

110 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2012-232070 2012-231743 2012-233694 2012-232965 2012-229455 2010-140593 2012-224884 2012-227070 2012-220264 2012-219347 2012-218991 2012-214348 2010-131709 2010-134435 2012-215584

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング