ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第338位 127件
(2012年:第377位 110件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第223位 188件
(2012年:第197位 199件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-198559 | 合成コラーゲンナノファイバーを含む止血材 | 2013年10月 3日 | 共同出願 |
特開 2013-199713 | 合成コラーゲンナノファイバーの製造方法 | 2013年10月 3日 | 共同出願 |
特開 2013-197561 | アルミニウム酸化物層を抵抗変化層に用いた抵抗変化型メモリ素子 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-194078 | 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置 | 2013年 9月30日 | |
再表 2012-14541 | 快削ステンレス鋼鋳鋼製品及びその製造方法 | 2013年 9月12日 | |
特開 2013-180118 | 生体吸収性薬物徐放担体とそれを用いた医療機器 | 2013年 9月12日 | 共同出願 |
特開 2013-173970 | 超微細マルテンサイト高硬度鋼とその製造方法 | 2013年 9月 5日 | |
特開 2013-175615 | 強磁性トンネル接合体とそれを用いた磁気抵抗効果素子及びスピントロニクスデバイス | 2013年 9月 5日 | |
特開 2013-175571 | 有機電界効果トランジスタ | 2013年 9月 5日 | |
特開 2013-174190 | 層状複水酸化物を用いたアクチュエータおよびその制御方法 | 2013年 9月 5日 | |
特開 2013-175577 | 高温超伝導体平テープ線材を用いた環状線構造体とその製造方法 | 2013年 9月 5日 | |
特開 2013-170092 | 単結晶酸化すずワイヤ | 2013年 9月 2日 | |
特開 2013-167621 | バンドラインナップ装置及びその測定方法 | 2013年 8月29日 | |
特開 2013-167463 | NMRプローブ装置 | 2013年 8月29日 | 共同出願 |
特開 2013-163615 | 鉄系超電導体のウィスカー結晶とその製造方法 | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
127 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-198559 2013-199713 2013-197561 2013-194078 2012-14541 2013-180118 2013-173970 2013-175615 2013-175571 2013-174190 2013-175577 2013-170092 2013-167621 2013-167463 2013-163615
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング