ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第377位 110件
(2011年:第362位 108件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第197位 199件
(2011年:第213位 168件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-150958 | 混合バリア型Nb3Al超電導線材 | 2012年 8月 9日 | |
特開 2012-145055 | 薄膜アクチュエータの製造方法 | 2012年 8月 2日 | |
特開 2012-143737 | ヒ素(As)イオン吸着素子と、それを用いた水中のAsイオン濃度検出方法及び水中からのAs除去方法。 | 2012年 8月 2日 | |
特開 2012-144400 | 層状希土類水酸化物、その製造方法およびその用途 | 2012年 8月 2日 | |
特開 2012-138546 | 複合太陽電池 | 2012年 7月19日 | |
再表 2010-82669 | Mg基合金 | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-131674 | 二ホウ化ジルコニウム粉末及びその合成方法 | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-126634 | フラーレン細線及びフラーレン結晶の光重合体の製造方法 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-123327 | 円二色性素子 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-119195 | 金属錯体、色素増感酸化物半導体電極及び色素増感太陽能電池 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-111738 | 金属錯体、配位子及びその金属錯体を用いた色素増感太陽電池 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-111737 | 金属錯体及び金属錯体を用いた色素増感太陽電池 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-106926 | 炭酸カルシウム・ゼオライト系化合物複合体およびそれを用いた物品 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107269 | ニッケル基耐熱超合金と耐熱超合金部材 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-102346 | 強度・延性・靭性に優れた非調質鋼材 | 2012年 5月31日 | 共同出願 |
110 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-150958 2012-145055 2012-143737 2012-144400 2012-138546 2010-82669 2012-131674 2012-126634 2012-123327 2012-119195 2012-111738 2012-111737 2012-106926 2012-107269 2012-102346
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング