特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
965位 インテグリス・インコーポレーテッド 29 特許件数下降 1236位 21 24(928位)
965位 ペイパル インコーポレイテッド 29 - 7(2385位)
983位 イエフペ エネルジ ヌヴェル 28 特許件数上昇 729位 42 32(748位)
983位 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 28 特許件数上昇 813位 36 35(708位)
983位 キッコーマン株式会社 28 特許件数上昇 686位 45 38(658位)
983位 株式会社リブドゥコーポレーション 28 特許件数上昇 813位 36 30(791位)
983位 トヨタ自動車東日本株式会社 28 特許件数上昇 932位 30 21(1043位)
983位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 28 特許件数上昇 771位 39 28(830位)
983位 インフィネオン テクノロジーズ アーゲー 28 特許件数上昇 903位 31 21(1043位)
983位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 28 特許件数上昇 801位 37 51(525位)
983位 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 28 特許件数下降 2742位 7 4(3496位)
983位 三菱重工食品包装機械株式会社 28 特許件数上昇 932位 30 28(830位)
983位 株式会社日本クライメイトシステムズ 28 特許件数下降 1043位 26 25(899位)
983位 株式会社フジシールインターナショナル 28 特許件数上昇 657位 48 23(959位)
983位 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 28 特許件数下降 988位 28 16(1289位)
983位 田中貴金属工業株式会社 28 特許件数上昇 741位 41 45(576位)
983位 パナホーム株式会社 28 特許件数上昇 837位 35 13(1540位)
983位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 28 特許件数上昇 886位 32 24(928位)
983位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 28 特許件数下降 1382位 18 13(1540位)
983位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 28 特許件数下降 1160位 23 8(2177位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
381位 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 77 特許件数上昇 376位 69 30(944位)
381位 株式会社PFU 77 特許件数下降 388位 66 32(893位)
383位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 76 特許件数下降 869位 24 68(491位)
383位 株式会社日立メディコ 76 特許件数上昇 159位 195 71(478位)
383位 富士通テン株式会社 76 特許件数上昇 308位 89 111(339位)
383位 ユニチカ株式会社 76 特許件数上昇 308位 89 154(263位)
383位 大和製衡株式会社 76 特許件数上昇 298位 92 50(646位)
383位 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 76 特許件数下降 442位 58 77(450位)
383位 アイホン株式会社 76 特許件数下降 707位 31 61(555位)
383位 ミツミ電機株式会社 76 特許件数下降 472位 54 86(409位)
383位 日本信号株式会社 76 特許件数上昇 256位 110 94(384位)
392位 ロレアル 75 特許件数上昇 329位 83 138(279位)
392位 セントラル硝子株式会社 75 特許件数上昇 293位 93 88(401位)
392位 文化シヤッター株式会社 75 特許件数下降 397位 65 111(339位)
392位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 75 特許件数下降 500位 49 98(375位)
396位 アルケマ フランス 74 特許件数下降 481位 53 109(348位)
396位 国立大学法人東京工業大学 74 特許件数上昇 293位 93 95(381位)
396位 独立行政法人情報通信研究機構 74 特許件数上昇 288位 95 56(584位)
396位 株式会社不二工機 74 特許件数上昇 388位 66 60(562位)
400位 スネクマ 73 特許件数上昇 319位 86 62(547位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング