特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
715位 武蔵精密工業株式会社 47 特許件数下降 1271位 20 7(2245位)
715位 富士通コンポーネント株式会社 47 特許件数上昇 473位 72 47(536位)
715位 株式会社三井ハイテック 47 特許件数上昇 618位 53 30(759位)
715位 ゼットティーイー コーポレイション 47 特許件数上昇 469位 73 49(513位)
715位 独立行政法人 国立印刷局 47 特許件数上昇 568位 59 43(574位)
715位 ぺんてる株式会社 47 特許件数下降 742位 41 24(896位)
715位 株式会社ユーシン 47 特許件数上昇 653位 49 41(594位)
715位 澁谷工業株式会社 47 特許件数上昇 646位 50 34(693位)
715位 ローディア オペレーションズ 47 特許件数下降 923位 31 11(1630位)
715位 三菱アルミニウム株式会社 47 特許件数上昇 701位 45 21(1003位)
715位 山陽特殊製鋼株式会社 47 特許件数下降 801位 37 30(759位)
715位 株式会社ぐるなび 47 特許件数下降 1667位 14 15(1304位)
715位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 47 特許件数下降 870位 33 26(842位)
715位 川湖科技股▲分▼有限公司 47 特許件数下降 4224位 4 11(1630位)
735位 ローム アンド ハース カンパニー 46 特許件数上昇 464位 74 38(636位)
735位 京セラクリスタルデバイス株式会社 46 特許件数上昇 396位 90 21(1003位)
735位 西日本電信電話株式会社 46 特許件数上昇 678位 47 61(431位)
735位 市光工業株式会社 46 特許件数上昇 406位 87 105(280位)
735位 三菱電線工業株式会社 46 特許件数下降 965位 29 22(960位)
735位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 46 特許件数上昇 562位 60 44(563位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
380位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 71 特許件数上昇 337位 92 107(397位)
380位 旭化成ホームズ株式会社 71 特許件数下降 446位 64 82(481位)
380位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 71 特許件数下降 392位 75 61(590位)
384位 株式会社ハーマン 70 特許件数下降 563位 46 105(405位)
384位 シスメックス株式会社 70 特許件数上昇 340位 90 80(487位)
384位 古野電気株式会社 70 特許件数下降 515位 52 87(460位)
387位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 69 特許件数下降 413位 70 62(579位)
387位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 69 特許件数下降 732位 33 89(447位)
387位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 69 特許件数下降 477位 59 90(441位)
387位 株式会社エンプラス 69 特許件数下降 612位 42 94(430位)
387位 アンリツ株式会社 69 特許件数下降 466位 61 72(526位)
387位 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 69 特許件数下降 928位 24 60(597位)
387位 藤森工業株式会社 69 特許件数下降 439位 65 106(402位)
394位 日本製紙株式会社 68 特許件数下降 477位 59 151(293位)
394位 株式会社SUMCO 68 特許件数下降 525位 51 145(303位)
394位 セントラル硝子株式会社 68 特許件数上昇 392位 75 94(430位)
394位 リコーイメージング株式会社 68 特許件数下降 525位 51 147(301位)
394位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 68 特許件数上昇 337位 92 77(501位)
394位 株式会社PFU 68 特許件数上昇 381位 77 70(534位)
394位 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 68 特許件数下降 2385位 7 144(307位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング