特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
41位 オリンパス株式会社 858 特許件数上昇 27位 1162 639(37位)
42位 東レ株式会社 840 特許件数下降 47位 772 350(71位)
43位 住友電気工業株式会社 827 特許件数下降 45位 787 464(52位)
44位 ファナック株式会社 760 特許件数下降 59位 650 638(38位)
45位 住友ゴム工業株式会社 758 特許件数下降 52位 713 418(56位)
46位 カシオ計算機株式会社 753 特許件数下降 48位 766 622(39位)
47位 株式会社ディスコ 747 特許件数上昇 46位 777 313(85位)
48位 アイシン精機株式会社 746 特許件数上昇 43位 833 343(72位)
49位 日立化成株式会社 743 特許件数下降 57位 675 318(82位)
50位 住友化学株式会社 724 特許件数下降 55位 691 416(57位)
51位 JFEスチール株式会社 717 特許件数上昇 41位 834 701(30位)
52位 NTN株式会社 708 特許件数上昇 37位 876 361(68位)
53位 サミー株式会社 705 特許件数下降 65位 599 368(65位)
54位 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 702 特許件数上昇 38位 848 690(33位)
55位 富士電機株式会社 685 特許件数下降 56位 690 529(44位)
56位 いすゞ自動車株式会社 677 特許件数上昇 32位 1022 294(94位)
57位 三菱レイヨン株式会社 662 特許件数上昇 50位 718 497(48位)
58位 東京エレクトロン株式会社 660 特許件数下降 67位 588 415(58位)
59位 旭化成株式会社 657 特許件数下降 73位 547 297(92位)
59位 株式会社ニューギン 657 特許件数下降 84位 489 702(29位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
919位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド 22 特許件数下降 3972位 3 32(912位)
919位 有限会社フジカ 22 特許件数下降 1700位 10 8(2557位)
919位 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 22 特許件数下降 1008位 20 17(1468位)
919位 青島海爾洗衣机有限公司 22 特許件数下降 2454位 6 73(492位)
919位 SGS株式会社 22 特許件数上昇 581位 42 53(608位)
919位 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 22 特許件数下降 967位 21 26(1078位)
919位 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 22 特許件数上昇 204位 144 126(311位)
919位 株式会社スリーボンド 22 特許件数下降 1043位 19 28(1020位)
919位 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッド 22 特許件数下降 2781位 5 33(886位)
950位 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 21 特許件数下降 1592位 11 12(1916位)
950位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 21 特許件数下降 1328位 14 20(1289位)
950位 ブリヂストンスポーツ株式会社 21 特許件数上昇 665位 35 45(696位)
950位 レンゴー株式会社 21 特許件数下降 1043位 19 55(587位)
950位 ソマール株式会社 21 特許件数上昇 845位 25 9(2345位)
950位 北越紀州製紙株式会社 21 特許件数下降 967位 21 22(1198位)
950位 メタウォーター株式会社 21 特許件数上昇 665位 35 22(1198位)
950位 株式会社IHIエアロスペース 21 特許件数上昇 819位 26 39(769位)
950位 株式会社レーベン販売 21 特許件数下降 1206位 16 30(965位)
950位 株式会社小森コーポレーション 21 特許件数上昇 679位 34 6(3170位)
950位 三甲株式会社 21 特許件数上昇 603位 40 77(468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング