特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年 > 株式会社ホンダアクセス

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1878位 株式会社BOOOM 12 特許件数下降 2561位 8 13(1537位)
1878位 学校法人 芝浦工業大学 12 特許件数上昇 1675位 14 15(1358位)
1878位 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 12 特許件数下降 2350位 9 5(3150位)
1878位 森永製菓株式会社 12 特許件数上昇 1760位 13 13(1537位)
1878位 東レ・デュポン株式会社 12 特許件数上昇 1420位 17 14(1445位)
1878位 JFEシビル株式会社 12 特許件数下降 3208位 6 7(2447位)
1878位 国際計測器株式会社 12 特許件数下降 4398位 4 5(3150位)
1878位 公立大学法人横浜市立大学 12 特許件数上昇 1359位 18 9(2054位)
1878位 アプター フランス エスアーエス 12 特許件数下降 2007位 11 10(1898位)
1878位 株式会社北川鉄工所 12 特許件数上昇 873位 32 24(933位)
1878位 西日本旅客鉄道株式会社 12 特許件数上昇 1125位 23 5(3150位)
1878位 株式会社ホンダアクセス 12 特許件数下降 2561位 8 16(1288位)
1878位 リープヘル−ヴェルク エーインゲン ゲーエムベーハー 12 特許件数下降 3208位 6 10(1898位)
1878位 株式会社エース電研 12 特許件数下降 2350位 9 12(1639位)
1878位 公立大学法人名古屋市立大学 12 特許件数上昇 1489位 16 11(1763位)
1878位 KBセーレン株式会社 12 特許件数下降 2561位 8 11(1763位)
1878位 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 12 特許件数上昇 1583位 15 5(3150位)
1878位 日新イオン機器株式会社 12 特許件数下降 2162位 10 9(2054位)
1878位 ドゥーサン コーポレイション 12 特許件数下降 2840位 7 3(4630位)
1878位 株式会社NSC 12 特許件数上昇 974位 28 9(2054位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1288位 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 16 特許件数下降 1299位 14 19(1269位)
1288位 昭和電線ケーブルシステム株式会社 16 特許件数上昇 1130位 17 5(3931位)
1288位 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 16 特許件数上昇 637位 35 5(3931位)
1288位 株式会社Mizkan Holdings 16 特許件数上昇 1037位 19 11(2007位)
1288位 東芝ホームテクノ株式会社 16 特許件数下降 2016位 8 24(1049位)
1288位 並木精密宝石株式会社 16 特許件数下降 1401位 13 8(2638位)
1288位 高周波熱錬株式会社 16 特許件数下降 1576位 11 19(1269位)
1288位 学校法人日本大学 16 特許件数上昇 1236位 15 18(1330位)
1288位 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 16 特許件数下降 1401位 13 11(2007位)
1288位 株式会社ホンダアクセス 16 特許件数上昇 1130位 17 12(1878位)
1288位 セルジーン コーポレイション 16 特許件数上昇 1236位 15 27(964位)
1288位 クボタシーアイ株式会社 16 特許件数上昇 1092位 18 16(1474位)
1288位 株式会社三社電機製作所 16 特許件数下降 1576位 11 19(1269位)
1288位 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 16 特許件数上昇 1130位 17 64(498位)
1288位 帝国通信工業株式会社 16 特許件数下降 2016位 8 10(2187位)
1288位 本多電子株式会社 16 特許件数下降 1475位 12 9(2387位)
1288位 DOWAメタルテック株式会社 16 特許件数上昇 862位 24 25(1024位)
1288位 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 16 特許件数下降 1299位 14 11(2007位)
1288位 東芝ITコントロールシステム株式会社 16 特許件数下降 2874位 5 9(2387位)
1288位 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司 16 特許件数上昇 1236位 15 24(1049位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング