特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月15日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
296位 株式会社トクヤマ 118 特許件数上昇 242位 168 95(315位)
296位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 118 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
303位 藤森工業株式会社 117 特許件数変わらず 303位 126 118(267位)
304位 株式会社日立ビルシステム 116 特許件数下降 323位 117 110(282位)
304位 コクヨ株式会社 116 特許件数下降 459位 74 76(388位)
306位 株式会社岡村製作所 115 特許件数上昇 269位 149 106(289位)
306位 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 115 特許件数上昇 242位 168 169(195位)
306位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 115 特許件数下降 360位 101 107(288位)
309位 ホーチキ株式会社 111 特許件数上昇 280位 137 146(225位)
309位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 111 特許件数上昇 177位 245 191(179位)
309位 日本製紙クレシア株式会社 111 特許件数下降 335位 110 76(388位)
312位 村田機械株式会社 110 特許件数上昇 238位 171 134(241位)
313位 出光興産株式会社 109 特許件数上昇 232位 176 137(234位)
314位 ユニチカ株式会社 108 特許件数下降 322位 120 109(283位)
314位 愛三工業株式会社 108 特許件数上昇 231位 177 44(590位)
314位 矢崎エナジーシステム株式会社 108 特許件数下降 365位 99 114(275位)
314位 三菱製紙株式会社 108 特許件数上昇 256位 160 39(644位)
318位 株式会社パイロットコーポレーション 107 特許件数下降 346位 107 94(321位)
318位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 107 特許件数下降 442位 78 102(294位)
318位 ジェネンテック, インコーポレイテッド 107 特許件数下降 424位 82 46(576位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
101位 日本ゼオン株式会社 316 特許件数下降 107位 263 129(277位)
102位 株式会社神戸製鋼所 315 特許件数下降 109位 255 283(126位)
103位 沖電気工業株式会社 314 特許件数上昇 96位 282 465(65位)
104位 東洋ゴム工業株式会社 313 特許件数下降 131位 227 212(173位)
105位 いすゞ自動車株式会社 309 特許件数上昇 74位 341 476(62位)
106位 株式会社オートネットワーク技術研究所 308 特許件数下降 137位 221 398(77位)
106位 日本碍子株式会社 308 特許件数上昇 105位 267 177(211位)
108位 株式会社日本自動車部品総合研究所 307 特許件数下降 195位 147 216(168位)
109位 日立金属株式会社 305 特許件数上昇 93位 288 320(106位)
109位 東洋紡株式会社 305 特許件数下降 122位 237 196(187位)
109位 川崎重工業株式会社 305 特許件数上昇 73位 350 253(147位)
112位 株式会社ブリヂストン 303 特許件数上昇 79位 331 188(196位)
112位 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 303 特許件数下降 117位 241 541(56位)
114位 独立行政法人産業技術総合研究所 302 特許件数上昇 92位 291 217(164位)
115位 株式会社IHI 301 特許件数上昇 89位 311 137(263位)
116位 株式会社荏原製作所 299 特許件数上昇 114位 242 226(160位)
116位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 299 特許件数上昇 112位 245 236(154位)
118位 ファナック株式会社 297 特許件数上昇 68位 365 82(403位)
119位 三井化学株式会社 288 特許件数下降 130位 230 204(181位)
120位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 286 特許件数下降 126位 231 344(94位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許