特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
21位 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 901 特許件数変わらず 21位 1304 1006(24位)
22位 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 866 特許件数変わらず 22位 1284 560(53位)
23位 富士ゼロックス株式会社 859 特許件数下降 25位 1164 1083(20位)
24位 株式会社大一商会 848 特許件数上昇 13位 1735 1418(10位)
25位 ダイキン工業株式会社 842 特許件数下降 35位 839 699(37位)
25位 東京エレクトロン株式会社 842 特許件数下降 33位 878 690(38位)
27位 株式会社クボタ 824 特許件数下降 37位 818 1052(22位)
28位 花王株式会社 819 特許件数下降 44位 778 734(33位)
29位 京楽産業.株式会社 782 特許件数下降 39位 794 607(49位)
30位 矢崎総業株式会社 755 特許件数下降 41位 791 705(36位)
31位 コニカミノルタ株式会社 741 特許件数上昇 14位 1682 1217(18位)
32位 華為技術有限公司 719 特許件数下降 87位 453 529(58位)
33位 オムロン株式会社 711 特許件数下降 56位 651 803(29位)
34位 東芝テック株式会社 688 特許件数下降 42位 786 441(69位)
35位 株式会社ディスコ 666 特許件数変わらず 35位 839 546(55位)
36位 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 665 特許件数下降 2840位 7 709(35位)
37位 東芝メモリ株式会社 649 特許件数下降 59位 611 152(221位)
38位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 638 特許件数下降 121位 340 328(91位)
39位 株式会社豊田自動織機 630 特許件数下降 45位 770 486(62位)
39位 株式会社JVCケンウッド 630 特許件数下降 69位 551 269(127位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
977位 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社 23 特許件数下降 1401位 13 21(1164位)
977位 昭和産業株式会社 23 特許件数上昇 664位 33 29(908位)
977位 中強光電股▲ふん▼有限公司 23 特許件数下降 2213位 7 30(877位)
977位 元旦ビューティ工業株式会社 23 特許件数下降 1180位 16 17(1399位)
977位 長谷川香料株式会社 23 特許件数上昇 959位 21 22(1130位)
977位 株式会社今仙電機製作所 23 特許件数上昇 810位 26 42(674位)
977位 日本化学工業株式会社 23 特許件数下降 994位 20 16(1474位)
977位 株式会社水道技術開発機構 23 特許件数下降 1130位 17 14(1629位)
977位 イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー 23 特許件数下降 1401位 13 22(1130位)
977位 コイズミ照明株式会社 23 特許件数下降 1475位 12 31(853位)
977位 シムライズ アーゲー 23 特許件数上昇 929位 22 17(1399位)
977位 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド 23 特許件数下降 1703位 10 15(1542位)
977位 株式会社ジェッター 23 特許件数下降 2874位 5 3(6022位)
977位 燕山大学 23 特許件数上昇 929位 22 16(1474位)
977位 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 23 特許件数上昇 498位 48 44(649位)
977位 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 23 特許件数上昇 664位 33 3(6022位)
977位 ▲広▼州大学 23 特許件数上昇 787位 27 28(938位)
977位 ロク インコーポレイテッド 23 特許件数下降 2874位 5 7(2992位)
1019位 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 22 特許件数上昇 682位 32 27(964位)
1019位 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 22 特許件数上昇 590位 38 6(3387位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング