※ ログインすれば出願人(▲広▼州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第938位 28件
(2021年:第897位 31件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第977位 23件
(2021年:第787位 27件)
(ランキング更新日:2025年4月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7162950 | 振動地震の二重制御のためのモジュール化層が並列接続された三次元免震/防振支承 | 2022年10月31日 | |
特許 7140426 | 時変構造瞬時周波数決定方法、システム、装置及び記憶媒体 | 2022年 9月21日 | |
特許 7083546 | 渦励共振複合発電装置 | 2022年 6月13日 | |
特許 7063509 | 双方向慣性速度型制振器 | 2022年 5月 9日 | |
特許 7055508 | 点字学習装置及び作動方法 | 2022年 4月18日 | |
特許 7054278 | 深層学習に基づくエッジ識別方法 | 2022年 4月13日 | |
特許 7044336 | 水中ロボットに基づく装置搭載プラットフォーム | 2022年 3月30日 | |
特許 7043106 | 連続体トポロジー最適化結果を棒システム構造に変換する方法 | 2022年 3月29日 | |
特許 7029773 | ブロックチェーンに基づく入札応札情報処理方法、システム、装置および媒体 | 2022年 3月 4日 | |
特許 7018234 | 膜構造の風雨負荷作用下での動力応答試験方法 | 2022年 2月10日 | |
特許 7018235 | 微分変換型スペクトル光電検知器及びその製造方法 | 2022年 2月10日 | |
特許 7018236 | 同調フレーム構造 | 2022年 2月10日 | |
特許 7004364 | グラフニューラルネットワークに基づくマルチソースタイミングデータ故障診断方法及び媒体 | 2022年 1月21日 | |
特許 7005045 | ナイーブベイズ分類器に対する限界攻撃方法 | 2022年 1月21日 | |
特許 7005071 | メトホルミン塩の調製方法 | 2022年 1月21日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7162950 7140426 7083546 7063509 7055508 7054278 7044336 7043106 7029773 7018234 7018235 7018236 7004364 7005045 7005071
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。▲広▼州大学の知財の動向チェックに便利です。
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月2日(水) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング