特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
581位 株式会社DNPファインケミカル 52 特許件数下降 1205位 21 52(523位)
581位 大同特殊鋼株式会社 52 特許件数上昇 437位 79 57(493位)
581位 シンフォニアテクノロジー株式会社 52 特許件数上昇 463位 73 51(531位)
581位 アイホン株式会社 52 特許件数下降 584位 54 39(644位)
581位 株式会社安藤・間 52 特許件数下降 716位 42 36(699位)
581位 フタバ産業株式会社 52 特許件数下降 665位 46 37(675位)
581位 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 52 特許件数下降 1096位 24 21(1044位)
581位 アイディーエーシー ホールディングス インコーポレイテッド 52 特許件数下降 732位 41 22(1019位)
581位 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 52 特許件数下降 820位 35 36(699位)
590位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 51 特許件数下降 654位 47 23(977位)
590位 JNC株式会社 51 特許件数上昇 307位 125 60(473位)
590位 株式会社フジミインコーポレーテッド 51 特許件数上昇 542位 61 54(508位)
590位 株式会社タダノ 51 特許件数上昇 346位 107 88(343位)
590位 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション 51 特許件数下降 918位 30 33(747位)
595位 オートリブ ディベロップメント エービー 50 特許件数上昇 514位 64 61(469位)
595位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 50 特許件数下降 732位 41 47(573位)
595位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 50 特許件数下降 974位 28 27(858位)
595位 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インク 50 特許件数下降 918位 30 25(903位)
595位 積水化成品工業株式会社 50 特許件数上昇 498位 67 39(644位)
595位 エスケー イノベーション  カンパニー リミテッド 50 特許件数下降 918位 30 10(1898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
21位 株式会社日立製作所 1054 特許件数上昇 18位 977 1426(12位)
22位 株式会社クボタ 1052 特許件数下降 26位 727 824(27位)
23位 ソニー株式会社 1043 特許件数上昇 19位 957 587(46位)
24位 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 1006 特許件数下降 34位 661 901(21位)
25位 株式会社サンセイアールアンドディ 952 特許件数下降 36位 598 965(19位)
26位 株式会社半導体エネルギー研究所 939 特許件数上昇 20位 947 1240(13位)
27位 ブラザー工業株式会社 899 特許件数上昇 24位 850 1173(15位)
28位 京セラ株式会社 820 特許件数上昇 25位 796 450(68位)
29位 オムロン株式会社 803 特許件数上昇 27位 720 711(33位)
30位 日立オートモティブシステムズ株式会社 787 特許件数上昇 29位 699 590(45位)
31位 株式会社村田製作所 766 特許件数下降 32位 670 497(61位)
32位 JFEスチール株式会社 764 特許件数上昇 31位 678 451(67位)
33位 花王株式会社 734 特許件数上昇 30位 696 819(28位)
34位 株式会社ニューギン 718 特許件数下降 37位 583 559(50位)
35位 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 709 - 0 665(36位)
36位 矢崎総業株式会社 705 特許件数上昇 35位 617 755(30位)
37位 ダイキン工業株式会社 699 特許件数下降 40位 565 842(25位)
38位 東京エレクトロン株式会社 690 特許件数下降 45位 515 842(25位)
39位 カシオ計算機株式会社 672 特許件数下降 47位 503 552(53位)
40位 凸版印刷株式会社 667 特許件数上昇 38位 575 1011(18位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング