特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
938位 株式会社エンターライズ 28 特許件数下降 948位 29 37(675位)
938位 三菱造船株式会社 28 特許件数下降 1259位 20 21(1044位)
938位 ▲広▼州大学 28 特許件数上昇 897位 31 23(977位)
964位 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 27 特許件数上昇 873位 32 22(1019位)
964位 高砂熱学工業株式会社 27 特許件数下降 1035位 26 37(675位)
964位 東芝キヤリア株式会社 27 特許件数上昇 393位 90 51(531位)
964位 株式会社タツノ 27 特許件数下降 1035位 26 27(858位)
964位 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 27 特許件数下降 1096位 24 23(977位)
964位 株式会社タチエス 27 特許件数上昇 514位 64 37(675位)
964位 第一三共株式会社 27 特許件数上昇 654位 47 36(699位)
964位 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 27 特許件数下降 1311位 19 17(1232位)
964位 ノードソン コーポレーション 27 特許件数下降 974位 28 20(1089位)
964位 サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 27 特許件数下降 1420位 17 4(3719位)
964位 株式会社ブイ・テクノロジー 27 特許件数上昇 745位 40 13(1537位)
964位 ローディア オペレーションズ 27 特許件数下降 1359位 18 19(1135位)
964位 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド 27 特許件数下降 1359位 18 10(1898位)
964位 三井化学東セロ株式会社 27 特許件数上昇 840位 34 24(933位)
964位 セルジーン コーポレイション 27 特許件数下降 1060位 25 16(1288位)
964位 株式会社大真空 27 特許件数下降 1096位 24 15(1358位)
964位 デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド 27 特許件数下降 1005位 27 10(1898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1019位 新唐科技股▲ふん▼有限公司 22 特許件数下降 3400位 4 12(1878位)
1019位 株式会社ホタルクス 22 特許件数上昇 862位 24 29(908位)
1019位 株式会社電通 22 特許件数上昇 810位 26 27(964位)
1044位 エシコン・インコーポレイテッド 21 特許件数下降 1703位 10 20(1227位)
1044位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 21 特許件数上昇 567位 40 43(661位)
1044位 株式会社ナベル 21 特許件数下降 1299位 14 21(1164位)
1044位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 21 特許件数下降 1299位 14 17(1399位)
1044位 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 21 特許件数下降 1576位 11 24(1049位)
1044位 国立大学法人群馬大学 21 特許件数下降 1576位 11 7(2992位)
1044位 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 21 特許件数下降 1703位 10 19(1269位)
1044位 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 21 特許件数下降 1401位 13 47(621位)
1044位 上野製薬株式会社 21 特許件数上昇 787位 27 21(1164位)
1044位 株式会社日本トリム 21 特許件数上昇 1037位 19 16(1474位)
1044位 豊田鉄工株式会社 21 特許件数上昇 895位 23 45(637位)
1044位 大阪シーリング印刷株式会社 21 特許件数下降 3400位 4 35(774位)
1044位 ジェンザイム・コーポレーション 21 特許件数上昇 959位 21 29(908位)
1044位 株式会社ハーマン 21 特許件数上昇 475位 51 35(774位)
1044位 東邦瓦斯株式会社 21 特許件数上昇 840位 25 14(1629位)
1044位 株式会社日本マイクロニクス 21 特許件数上昇 810位 26 15(1542位)
1044位 公立大学法人首都大学東京 21 特許件数上昇 895位 23 22(1130位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟