ホーム > 特許ランキング > 高砂熱学工業株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(高砂熱学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第964位 27件
(2021年:第1035位 26件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第675位 37件
(2021年:第682位 32件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-186951 | 天吊り空調機の施工方法 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186952 | 天吊り空調ユニット | 2022年12月15日 | |
特開 2022-173850 | 配管ユニット、配管ユニットの施工方法、電熱ヒータ線、及び配管ユニットの製造方法 | 2022年11月22日 | |
特開 2022-173262 | 計器読み取りシステム、計器読み取り方法及び計器読み取りプログラム | 2022年11月18日 | |
特開 2022-156237 | 給気ユニット、吹出シート、空調システム及び空調方法 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-156239 | 温度分布計測方法、空調制御システム、サーバ室及び熱分布撮像装置 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-154574 | 天井吊り用空調ユニット、空調ユニットの天井吊り構造、および天井吊り施工方法 | 2022年10月13日 | |
特開 2022-145935 | 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム | 2022年10月 4日 | |
特開 2022-133348 | 水電解方法、水電解装置、水電解システム、水電解・燃料電池運転方法、水電解・燃料電池装置及び水電解・燃料電池システム | 2022年 9月13日 | |
特開 2022-128392 | 天吊り空調ユニットの搬送用台車及び搬送方法 | 2022年 9月 1日 | |
特開 2022-128490 | 水電解方法、水電解装置、水電解システム、水電解・燃料電池運転方法、水電解・燃料電池装置及び水電解・燃料電池システム | 2022年 9月 1日 | |
特開 2022-128491 | 水電解方法、水電解装置、水電解システム、水電解・燃料電池運転方法、水電解・燃料電池装置及び水電解・燃料電池システム | 2022年 9月 1日 | |
特開 2022-115650 | アルミ管拡管装置、アルミ管拡管装置用のヘッドユニット、アルミ管拡管装置用のヘッド本体、アルミ管拡管方法、および冷媒用のアルミ管 | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-105582 | 情報処理装置、方法およびプログラム | 2022年 7月14日 | |
特開 2022-100386 | クリーンルーム装置および空気循環ユニット | 2022年 7月 5日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-186951 2022-186952 2022-173850 2022-173262 2022-156237 2022-156239 2022-154574 2022-145935 2022-133348 2022-128392 2022-128490 2022-128491 2022-115650 2022-105582 2022-100386
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。高砂熱学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標