※ ログインすれば出願人(株式会社アルバック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第400位 88件
(2014年:第254位 168件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第166位 188件
(2014年:第185位 238件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-132005 | 成膜方法、および、スパッタ装置 | 2015年 7月23日 | |
特開 2015-129326 | 有機ELデバイスの製造装置 | 2015年 7月16日 | |
特開 2015-129684 | 金属セラミック接合体、隔膜真空計、金属とセラミックとの接合方法、および、隔膜真空計の製造方法 | 2015年 7月16日 | |
特開 2015-130262 | 有機ELデバイスの製造装置 | 2015年 7月16日 | |
特開 2015-130263 | 有機ELデバイスの製造装置 | 2015年 7月16日 | |
特開 2015-127443 | 透明導電膜の製造方法、透明導電膜の製造装置、並びに透明導電膜 | 2015年 7月 9日 | |
特開 2015-118749 | リチウム硫黄二次電池用正極の形成方法 | 2015年 6月25日 | |
特開 2015-115119 | リチウム硫黄二次電池用の正極の形成方法及びリチウム硫黄二次電池用正極 | 2015年 6月22日 | |
特開 2015-115209 | リチウム硫黄二次電池 | 2015年 6月22日 | |
特開 2015-115270 | リチウム硫黄二次電池 | 2015年 6月22日 | |
特開 2015-115312 | リチウム硫黄二次電池用の正極及びその形成方法 | 2015年 6月22日 | |
特開 2015-111081 | 位置合装置、薄膜形成装置 | 2015年 6月18日 | |
特開 2015-105228 | 液相エピタキシャル成長装置及び液相エピタキシャル成長方法 | 2015年 6月 8日 | |
特開 2015-101755 | 蒸発材料供給装置及び蒸着装置 | 2015年 6月 4日 | |
特開 2015-99051 | 電流測定装置、および、イオン電流測定システム | 2015年 5月28日 |
94 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-132005 2015-129326 2015-129684 2015-130262 2015-130263 2015-127443 2015-118749 2015-115119 2015-115209 2015-115270 2015-115312 2015-111081 2015-105228 2015-101755 2015-99051
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社アルバックの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング