ホーム > 特許ランキング > 三星ディスプレイ株式會社 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三星ディスプレイ株式會社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第372位 91件
(2021年:第359位 102件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第298位 101件
(2021年:第324位 83件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191441 | 有機発光素子、及びそれを含んだ電子装置 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-190686 | 表示パネル及びその製造方法 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-180391 | 薄膜トランジスタアレイ基板、及び表示装置 | 2022年12月 6日 | |
特開 2022-179439 | インライン製造装置 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-177199 | ディスプレイ | 2022年11月30日 | |
特開 2022-177213 | 表示装置 | 2022年11月30日 | |
特開 2022-176150 | 発光素子及び発光素子用含窒素化合物 | 2022年11月25日 | |
特開 2022-174743 | 表示装置の製造方法及び製造装置 | 2022年11月24日 | |
特開 2022-173081 | 符号器および復号器 | 2022年11月17日 | |
特開 2022-169596 | アミン化合物及びこれを含む有機EL素子 | 2022年11月 9日 | |
特開 2022-169671 | 非四角形ディスプレイ | 2022年11月 9日 | |
特開 2022-167779 | 製造欠陥分類システムおよび方法 | 2022年11月 4日 | |
特開 2022-163037 | 有機分子、特に光電子デバイスに用いる有機分子 | 2022年10月25日 | |
特表 2022-545057 | 双極子整列装置、双極子の整列方法および表示装置の製造方法 | 2022年10月25日 | |
特開 2022-161871 | 発光素子及びそれを含む表示装置 | 2022年10月21日 |
91 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-191441 2022-190686 2022-180391 2022-179439 2022-177199 2022-177213 2022-176150 2022-174743 2022-173081 2022-169596 2022-169671 2022-167779 2022-163037 2022-545057 2022-161871
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星ディスプレイ株式會社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング