ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第217位 142件
(
2024年:第244位 143件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第202位 134件
(
2024年:第221位 151件)
(ランキング更新日:2025年11月13日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7664629 | Myclの一過性発現による増殖可能な膵島前駆細胞様細胞の誘導とインスリン陽性細胞への分化誘導 | 2025年 4月18日 | |
| 特許 7663204 | 電気二重層トランジスタ | 2025年 4月16日 | |
| 特許 7662157 | ヒト化細胞系 | 2025年 4月15日 | |
| 特許 7660798 | コンクリート打設方法 | 2025年 4月14日 | |
| 特許 7660845 | 属性値抽出システム、属性値抽出方法、及びプログラム | 2025年 4月14日 | |
| 特許 7660848 | アタック角推定方法及びアタック角推定装置 | 2025年 4月14日 | |
| 特許 7660849 | 学習システム、属性値抽出システム、学習方法、及びプログラム | 2025年 4月14日 | |
| 特許 7659260 | 評価装置、システム、評価方法およびプログラム | 2025年 4月 9日 | |
| 特許 7659261 | 変性共役ジエン系重合体の製造方法、及び、変性共役ジエン系重合体 | 2025年 4月 9日 | |
| 特許 7658886 | 研磨方法 | 2025年 4月 8日 | |
| 特許 7657447 | ビーム形成装置及び計測装置 | 2025年 4月 7日 | |
| 特許 7657459 | 半導体デバイスおよびその製造方法 | 2025年 4月 7日 | |
| 特許 7656837 | フローサイトメーター | 2025年 4月 4日 | |
| 特許 7656907 | 情報処理装置及びプログラム | 2025年 4月 4日 | |
| 特許 7656312 | SiO2含有物硬化体の製造方法 | 2025年 4月 3日 |
262 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7664629 7663204 7662157 7660798 7660845 7660848 7660849 7659260 7659261 7658886 7657447 7657459 7656837 7656907 7656312
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月13日(木) -
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング