※ ログインすれば出願人(日本発條株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第382位 89件
(
2021年:第323位 117件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第378位 78件
(
2021年:第298位 93件)
(ランキング更新日:2025年11月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7084561 | 製造方法および製造装置 | 2022年 6月14日 | |
| 特許 7078657 | シートバックフレーム及び車両用シート | 2022年 5月31日 | |
| 特許 7077259 | ノズル洗浄装置 | 2022年 5月30日 | |
| 特許 7076607 | 面取り加工装置 | 2022年 5月27日 | |
| 特許 7075742 | 車両用シートの調整方法及び車両用シート装置 | 2022年 5月26日 | |
| 特許 7076034 | ワーク供給装置 | 2022年 5月26日 | |
| 特許 7066880 | コイリングマシン、コイルばねの製造方法およびコイルばね | 2022年 5月13日 | |
| 特許 7065014 | 駐車装置 | 2022年 5月11日 | |
| 特許 7062395 | 圧縮コイルばねの製造方法 | 2022年 5月 6日 | |
| 特許 7058955 | 溶接部を有するワークと、ワークのための溶接装置と、溶接方法 | 2022年 4月25日 | |
| 特許 7057275 | 間隔保持部材およびこれを備える重ね板ばね | 2022年 4月19日 | |
| 特許 7055596 | 導電性接触子ホルダおよび導電性接触子ユニット | 2022年 4月18日 | |
| 特許 7055766 | 可撓部材 | 2022年 4月18日 | |
| 特許 7055767 | 可撓部材 | 2022年 4月18日 | |
| 特許 7053107 | 車両用シート | 2022年 4月12日 |
82 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7084561 7078657 7077259 7076607 7075742 7076034 7066880 7065014 7062395 7058955 7057275 7055596 7055766 7055767 7053107
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本発條株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月29日(土) -
11月29日(土) -
12月2日(火) -
12月2日(火) -
12月2日(火) - 茨城 笠間市
12月2日(火) -
12月3日(水) - 東京 千代田区
12月3日(水) -
12月3日(水) -
12月3日(水) - 大阪 大阪市
第9回 前コミュ【特別講演】製造業系YouTuber「ものづくり太郎」氏が語る 取り残されるな! 日本ものづくり再起動への道 ~ つながりを育む出会いの場(知財ネットワーク交流会)~
12月4日(木) -
12月4日(木) - 東京 日野市
12月5日(金) -
12月5日(金) -
12月6日(土) - 東京 千代田区
12月2日(火) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング