ホーム > 特許ランキング > エシロール・アンテルナシオナル > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エシロール・アンテルナシオナル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第893位 30件
(2022年:第774位 35件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第969位 23件
(2022年:第1639位 12件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7405849 | 視力低下を抑制する眼鏡レンズの有効性を評価する方法及び装置 | 2023年12月26日 | |
特許 7403508 | 一時的偏光パッチ | 2023年12月22日 | |
特許 7399087 | 導電体を含むとともに制御された折り畳み性を有する眼鏡フレームとこれを製造する方法 | 2023年12月15日 | |
特許 7391050 | 眼用レンズを決定するための方法 | 2023年12月 4日 | |
特許 7387726 | 着用者の視覚探索戦略に応じて視力矯正機器を適合させる方法 | 2023年11月28日 | |
特許 7383700 | 失読症の影響を低減するための点滅素子を備えた眼科用装置 | 2023年11月20日 | |
特許 7364665 | 深紅、近赤外線及び可視範囲における低減された反射を有する光学デバイス | 2023年10月18日 | |
特許 7350837 | 反射防止機能及びエレクトロクロミック機能を有する眼用レンズ | 2023年 9月26日 | |
特許 7341055 | カプセル封入された光吸収剤を含む眼鏡用レンズ | 2023年 9月 8日 | |
特許 7341131 | 眼科用レンズを評価する方法、眼科用レンズを製造するための関連評価システム及び産業アセンブリ | 2023年 9月 8日 | |
特許 7332573 | 人の姿勢及び視覚行動を判定する方法 | 2023年 8月23日 | |
特許 7328206 | 光学系を判断するための方法並びに前記方法により判断される眼科用レンズ及び眼科用フィルタ | 2023年 8月16日 | |
特許 7313338 | ブロッキング装置の位置を監視するためのシステム及び方法並びに眼科レンズを縁取りする方法 | 2023年 7月24日 | |
特許 7296959 | 運転状態を検出するための光学装置及び手段 | 2023年 6月23日 | |
特許 7286767 | フォロプタヘッドを水平位置に配置するためのデバイス及び方法 | 2023年 6月 5日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7405849 7403508 7399087 7391050 7387726 7383700 7364665 7350837 7341055 7341131 7332573 7328206 7313338 7296959 7286767
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エシロール・アンテルナシオナルの知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング