特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 高砂熱学工業株式会社 > 2024年 > 出願公開一覧

高砂熱学工業株式会社

※ ログインすれば出願人(高砂熱学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2024年 出願公開件数ランキング    第904位 27件 下降2023年:第865位 31件)

  2024年 特許取得件数ランキング    第703位 35件 下降2023年:第645位 39件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2024-173491 連携業務支援システム及び連携業務支援方法 2024年12月12日
特開 2024-169688 空調システム、空調方法、及び空調システムを備えた工場のクリーンルーム 2024年12月 5日
特開 2024-165776 発電設備の施工方法、太陽光発電設備および空調システム 2024年11月28日
特開 2024-164293 木質燃料製造システム、木質燃料製造方法、リグニン抽出液製造方法、発電方法 2024年11月26日
特開 2024-133134 天吊り空調ユニット、天吊り空調ユニットの移送方法、天吊り空調ユニットの施工方法 2024年10月 1日
特開 2024-132257 空調システム 2024年 9月30日
特開 2024-126677 連携業務支援プログラム、業務支援プログラム、連携業務支援システム及び業務支援システム 2024年 9月20日
特開 2024-126685 連携業務支援プログラム、業務支援プログラム、連携業務支援システム及び業務支援システム 2024年 9月20日
特開 2024-128162 施工管理システム、施工管理方法、携帯端末及びプログラム 2024年 9月20日
特開 2024-124445 配管等の設計装置、設計システム、設置支援方法及びプログラム 2024年 9月12日
特開 2024-115204 空調システム及び空調システムの改修方法 2024年 8月26日
特開 2024-72134 コージェネレーションシステム、発電ユニットおよび排熱回収方法 2024年 5月27日
特開 2024-64458 圧縮空気の製造システム及び圧縮空気の製造方法 2024年 5月14日
特開 2024-57071 空調システム、空調方法および空調システムの制御方法 2024年 4月23日
特開 2024-55039 気体制御装置およびロータを用いた二流体混合防止方法 2024年 4月18日

27 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2024-173491 2024-169688 2024-165776 2024-164293 2024-133134 2024-132257 2024-126677 2024-126685 2024-128162 2024-124445 2024-115204 2024-72134 2024-64458 2024-57071 2024-55039

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。高砂熱学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング