※ ログインすれば出願人(学校法人順天堂)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1399位 17件
(2021年:第1359位 18件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1445位 14件
(2021年:第1299位 14件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-184105 | 抗CD26抗体と免疫チェックポイント阻害剤との併用療法 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-177481 | 炎症性腸疾患の予防又は治療薬 | 2022年12月 1日 | |
特開 2022-171336 | ユーザの運動によるコンテンツ生成装置、ユーザの運動によるコンテンツ生成方法、及び、コンピュータプログラム | 2022年11月11日 | |
特開 2022-171561 | ノイズ除去装置、ノイズ除去方法、機械学習装置、機械学習方法及びプログラム | 2022年11月11日 | |
特開 2022-166650 | 内耳細胞の製造法 | 2022年11月 2日 | |
特開 2022-152704 | HTLV-1がコードするTax抗原特異的細胞傷害性Tリンパ球のT細胞受容体又はその機能的断片 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-152709 | マラリア予防治療薬 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-150875 | 黒質ドーパミンニューロンの高効率な製造法 | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-135915 | キメラ中和抗体及びその製造法 | 2022年 9月15日 | |
特開 2022-130109 | スポーツ参加促進アドバイス方法提示システム及びプログラム | 2022年 9月 6日 | |
特開 2022-106086 | 胸腺癌の診断薬 | 2022年 7月19日 | |
特開 2022-105412 | パーキンソン病と多系統萎縮症の鑑別診断 | 2022年 7月14日 | |
特開 2022-92489 | 双方向性3次元オンライン診療システム。 | 2022年 6月22日 | |
特開 2022-89577 | 軽度認知障害の検出方法 | 2022年 6月16日 | |
特開 2022-77545 | 非晶質炭素膜の細胞凝集機能を判定する検査方法。 | 2022年 5月24日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-184105 2022-177481 2022-171336 2022-171561 2022-166650 2022-152704 2022-152709 2022-150875 2022-135915 2022-130109 2022-106086 2022-105412 2022-92489 2022-89577 2022-77545
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人順天堂の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング