※ ログインすれば出願人(KDDI株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第79位 526件
(2015年:第81位 525件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第110位 308件
(2015年:第115位 257件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5976166 | 画面への押圧で撮影が可能な撮影装置、撮影方法及びプログラム | 2016年 8月23日 | |
特許 5976398 | 無線LAN端末およびその無線LAN設定方法ならびに無線LAN設定プログラムおよびその記録媒体 | 2016年 8月23日 | |
特許 5969266 | データ処理プログラム、画像表示システムおよびデータ処理方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5969292 | 影響度分析装置、影響度分析方法、およびプログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5969366 | コンテンツ配信システム及び方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5969374 | 無線通信システム及びその方法、送信装置及びその方法、受信装置及びその方法、並びに無線通信装置 | 2016年 8月17日 | |
特許 5969376 | 仮想視点映像生成装置、仮想視点映像生成方法、およびプログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5969399 | ダミー識別子を利用した信号により通信を起動させる無線アクセスポイント、通信起動プログラム及び方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5969408 | 映像圧縮フォーマット変換装置、映像圧縮フォーマット変換方法、およびプログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5969419 | サーバ及び通信システム | 2016年 8月17日 | |
特許 5970443 | サーバ装置、情報配信方法、および情報配信プログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5972096 | コンテンツに関する投稿を抽出する装置、方法およびプログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5965956 | 通信端末装置 | 2016年 8月10日 | |
特許 5966040 | 通信装置及び算出方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5967794 | 閲覧者と被写体人物との関係に応じて表示サイズを決定する画面出力装置、プログラム及び方法 | 2016年 8月10日 |
310 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5976166 5976398 5969266 5969292 5969366 5969374 5969376 5969399 5969408 5969419 5970443 5972096 5965956 5966040 5967794
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。KDDI株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング