ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第101位 511件
(2016年:第98位 436件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第76位 386件
(2016年:第69位 422件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6197768 | 消泡剤用オイルコンパウンド及びその製造方法並びに消泡剤組成物 | 2017年 9月20日 | |
特許 6197883 | 非ポリマー型シルセスキオキサンを含むケイ素含有反射防止膜 | 2017年 9月20日 | |
特許 6197908 | 発光装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6198243 | 含水低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの脱水方法及び該方法を用いる低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの製造方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6198334 | カーボンヒーター | 2017年 9月20日 | |
特許 6198667 | 光ファイバ用ガラス母材の加工方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6198767 | 熱処理装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199686 | レジスト組成物の製造方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199727 | 太陽電池の製造方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199811 | ポジ型感光性樹脂組成物、光硬化性ドライフィルム並びにその製造方法、積層体、及びパターン形成方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199839 | 太陽電池及びその製造方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6200857 | 多結晶シリコンロッドの製造方法、多結晶シリコンロッド、および、多結晶シリコン塊 | 2017年 9月20日 | |
特許 6194853 | 光半導体装置用白色熱硬化性シリコーン樹脂組成物、及び光半導体素子搭載用ケース | 2017年 9月13日 | |
特許 6194861 | 熱伝導性シリコーン組成物及び熱伝導性シリコーン成型物 | 2017年 9月13日 | |
特許 6194862 | シリコーン骨格含有高分子化合物、ネガ型レジスト材料、光硬化性ドライフィルム、パターン形成方法及び電気・電子部品保護用皮膜 | 2017年 9月13日 |
401 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6197768 6197883 6197908 6198243 6198334 6198667 6198767 6199686 6199727 6199811 6199839 6200857 6194853 6194861 6194862
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング