※ ログインすれば出願人(学校法人早稲田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第599位 54件
(2018年:第577位 52件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第635位 35件
(2018年:第930位 22件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6478240 | 推計システム、家庭内エネルギー消費管理システム、地域エネルギー管理システム、エネルギー消費実態の評価システム、エネルギー消費実態の可視化システム、エネルギー消費行動の改善提案システム、その方法、並びにそのシステムを搭載した電子機器及びサーバー | 2019年 3月 6日 | |
特許 6479044 | 直鎖状共役ジエンの分離方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6464522 | 海底設置型防波堤の支持構造 | 2019年 2月 6日 | |
特許 6466101 | ソイルセメント地中連続壁施工法 | 2019年 2月 6日 | |
特許 6455862 | コラーゲン様構造を有する重合ペプチド及びゲル | 2019年 1月23日 | |
特許 6455880 | 鋳造シミュレーション方法 | 2019年 1月23日 | |
特許 6455923 | パラキシレンの製造方法 | 2019年 1月23日 | |
特許 6455988 | カーボンナノチューブの製造装置および製造方法 | 2019年 1月23日 | |
特許 6448032 | DR制御システムおよびDR制御方法 | 2019年 1月 9日 | |
特許 6448408 | テーパ光ファイバの製造方法 | 2019年 1月 9日 |
55 件中 46-55 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6478240 6479044 6464522 6466101 6455862 6455880 6455923 6455988 6448032 6448408
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人早稲田大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング