ホーム > 特許ランキング > 一般財団法人電力中央研究所 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(一般財団法人電力中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第531位 64件
(2015年:第507位 66件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第324位 97件
(2015年:第315位 87件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6010361 | 共振振動台 | 2016年10月19日 | |
特許 6010362 | 共振振動台 | 2016年10月19日 | |
特許 6004477 | 一体型参照電極の製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6000676 | 成膜装置および成膜方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6001818 | フジツボ種判定用プライマーセットとこれを利用したフジツボ幼生の種判定方法及び定量方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 5996231 | 新規嫌気性セルロース分解菌及びこれを用いたセルロース分解処理方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5989571 | 自然エネルギー型分散電源群の合計発電出力の変動推定方法、変動推定装置及び変動推定プログラム | 2016年 9月 7日 | |
特許 5985331 | 水素細菌の代謝制御方法 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5985446 | 生活状況の推定方法、推定装置及び推定プログラム | 2016年 9月 6日 | |
特許 5986764 | コア下端切断機構を備えるボーリングコア採取装置 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5986827 | 電力系統安定化解析装置、電力系統安定化解析方法及び電力系統安定化解析プログラム | 2016年 9月 6日 | |
特許 5979670 | 炭素析出の評価方法及び炭素析出の判断方法 | 2016年 8月24日 | |
特許 5979672 | 火力発電プラントの運転方法 | 2016年 8月24日 | |
特許 5965655 | 電流遮断回路、送電システム及び電流遮断回路制御方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5967648 | 軟弱地盤における二重管式地質試料採取装置及び地質試料採取装置セット | 2016年 8月10日 |
108 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6010361 6010362 6004477 6000676 6001818 5996231 5989571 5985331 5985446 5986764 5986827 5979670 5979672 5965655 5967648
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。一般財団法人電力中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング