※ ログインすれば出願人(学校法人 東洋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1916位 12件
(2018年:第2239位 9件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1271位 14件
(2018年:第2192位 7件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6618269 | 粒径測定システムおよび粒径測定方法 | 2019年12月11日 | |
特許 6618272 | 信頼性評価装置及び信頼性評価プログラム | 2019年12月11日 | |
特許 6607635 | 測定用器具 | 2019年11月20日 | |
特許 6583905 | 熱電素子駆動装置 | 2019年10月 2日 | |
特許 6583913 | 微細流路デバイス及び測定方法 | 2019年10月 2日 | |
特許 6557893 | 熱中症の予防、軽減及び/又は治療のための組成物 | 2019年 8月14日 | |
特許 6530196 | アンモニア含有廃水の処理方法および処理装置 | 2019年 6月12日 | |
特許 6512681 | カイガラムシ由来のポリペプチド | 2019年 5月15日 | |
特許 6480651 | 永久磁石式回転電機ドライブシステム | 2019年 3月13日 | |
特許 6478317 | 外耳道装着型イヤホンマイク | 2019年 3月 6日 | |
特許 6473580 | 粒径測定装置および粒径測定方法 | 2019年 2月20日 | |
特許 6470562 | 運動能力評価装置、運動能力評価システム及び運動能力評価方法 | 2019年 2月13日 | |
特許 6463906 | 鮮度計測装置及び鮮度計測方法 | 2019年 2月 6日 | |
特許 6455971 | 金属原子内包フラーレン生成装置 | 2019年 1月23日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6618269 6618272 6607635 6583905 6583913 6557893 6530196 6512681 6480651 6478317 6473580 6470562 6463906 6455971
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人 東洋大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング