※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第497位 69件
(2013年:第423位 95件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第831位 35件
(2013年:第529位 66件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5646892 | 二酸化炭素吸収剤及びそれを用いた二酸化炭素の分離方法 | 2014年12月24日 | |
特許 5614897 | 糖ペプチド被覆シリカ | 2014年10月29日 | 共同出願 |
特許 5616077 | LEDフラッシュ装置および電子機器 | 2014年10月29日 | |
特許 5611105 | 糖ペプチド誘導体及びその製造方法 | 2014年10月22日 | 共同出願 |
特許 5613335 | 音声認識システム、認識辞書登録システム及び音響モデル識別子系列生成装置 | 2014年10月22日 | |
特許 5603789 | 体内音取得装置、及び、それを備えた電子聴診器 | 2014年10月 8日 | |
特許 5596869 | 音声認識装置 | 2014年 9月24日 | |
特許 5580804 | イオン性高分子 | 2014年 8月27日 | |
特許 5576611 | 縮合多環芳香族化合物のシート状結晶を基板上に積層することを含む新規有機半導体薄膜の製造方法、及び液状分散体 | 2014年 8月20日 | |
特許 5566226 | 11糖シアリルオリゴ糖ペプチドの製造方法 | 2014年 8月 6日 | 共同出願 |
特許 5563807 | 光塩基発生剤、感光性樹脂組成物、及び層間絶縁膜の製造方法 | 2014年 7月30日 | |
特許 5554932 | 非水系リチウム型蓄電素子 | 2014年 7月23日 | |
特許 5543752 | 非水電解液 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5536339 | 薄膜積層体及びそれを用いた薄膜磁気センサ並びにその製造方法 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5534578 | 正極電極用活物質 | 2014年 7月 2日 | 共同出願 |
35 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5646892 5614897 5616077 5611105 5613335 5603789 5596869 5580804 5576611 5566226 5563807 5554932 5543752 5536339 5534578
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング