※ ログインすれば出願人(大陽日酸株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第420位 79件
(2021年:第433位 80件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第357位 84件
(2021年:第369位 71件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-133639 | III-V族及びIII-VI族半導体成膜装置 | 2022年 9月14日 | |
特開 2022-121876 | 半導体材料ガス反応装置及びガス反応容器 | 2022年 8月22日 | |
特開 2022-120312 | サセプタ搬送機構 | 2022年 8月18日 | |
特開 2022-119483 | ガス分離回収装置、及びガス分離回収方法 | 2022年 8月17日 | |
特開 2022-117546 | 極低温環境下で使用するベルトコンベヤのベルトの蛇行検出装置 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117297 | 供給管理システム | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-113005 | 気相成長装置及び当該気相成長装置における圧力変化抑制装置の制御方法 | 2022年 8月 3日 | |
特開 2022-113024 | トーチ及びその走査方法 | 2022年 8月 3日 | |
特開 2022-112034 | 冷凍バリ取り装置 | 2022年 8月 2日 | |
特開 2022-111700 | リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池 | 2022年 8月 1日 | |
特開 2022-110777 | 放射性ハロゲン標識前駆体化合物 | 2022年 7月29日 | |
特開 2022-109509 | 冷凍バリ取り装置、冷凍バリ取り装置の製造方法並びにメンテナンス方法 | 2022年 7月28日 | |
特開 2022-109510 | 冷凍バリ取り装置用バケット、及び、それを用いた冷凍バリ取り装置 | 2022年 7月28日 | |
特開 2022-109511 | 冷凍バリ取り装置用バケット、及び、それを用いた冷凍バリ取り装置 | 2022年 7月28日 | |
特開 2022-109068 | 冷凍機の制御方法、冷凍機の制御プログラム及び冷凍機 | 2022年 7月27日 |
81 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-133639 2022-121876 2022-120312 2022-119483 2022-117546 2022-117297 2022-113005 2022-113024 2022-112034 2022-111700 2022-110777 2022-109509 2022-109510 2022-109511 2022-109068
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大陽日酸株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング