※ ログインすれば出願人(大陽日酸株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第420位 79件
(2021年:第433位 80件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第357位 84件
(2021年:第369位 71件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-105394 | 吸着塔 | 2022年 7月14日 | |
特開 2022-101816 | 気密試験方法 | 2022年 7月 7日 | |
特開 2022-100535 | 安定同位体濃縮装置及び安定同位体濃縮方法 | 2022年 7月 6日 | |
特開 2022-100060 | モノ重水素化ジハロゲン化メタン、重水素化シクロプロパン化合物及びそれらの製造方法 | 2022年 7月 5日 | |
特開 2022-97880 | 移動式水素供給設備 | 2022年 7月 1日 | |
特開 2022-97088 | 養殖用酸素ガス供給装置及び容器交換時期予測方法 | 2022年 6月30日 | |
特開 2022-93075 | CO2回収装置及びCO2回収方法 | 2022年 6月23日 | |
特開 2022-91451 | ガス分離回収装置、ガス分離回収方法及びガス分離回収システム | 2022年 6月21日 | |
特開 2022-91505 | 極低温流体循環式冷却システムの運転方法及び極低温流体循環式冷却システム | 2022年 6月21日 | |
特開 2022-90755 | ガス吸着分離装置 | 2022年 6月20日 | |
特開 2022-89501 | 重水素化アンモニアの製造方法及び製造装置 | 2022年 6月16日 | |
特開 2022-84066 | 液体ヘリウム移液時の貯槽内圧力保持方法及び装置 | 2022年 6月 7日 | |
特開 2022-77733 | 安定同位体濃縮装置 | 2022年 5月24日 | |
特開 2022-75234 | 凍結保存管理システム及び凍結保存管理方法 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-72233 | 配管溶接部の検査装置 | 2022年 5月17日 |
81 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-105394 2022-101816 2022-100535 2022-100060 2022-97880 2022-97088 2022-93075 2022-91451 2022-91505 2022-90755 2022-89501 2022-84066 2022-77733 2022-75234 2022-72233
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大陽日酸株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング