特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノート… > 2019年 > 特許一覧

サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ

※ ログインすれば出願人(サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第755位 40件 下降2018年:第633位 46件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第1060位 18件 下降2018年:第930位 22件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6619350 接触分解を利用した、混合炭化水素元からBTXを製造する方法 2019年12月11日
特許 6620106 コークス化を利用した、混合炭化水素元からBTXを製造する方法 2019年12月11日
特許 6620145 超高分子量ポリエチレンを製造するための連続方法 2019年12月11日
特許 6615194 強化熱可塑性高分子組成物 2019年12月 4日
特許 6615767 多層シート、該多層シートの製造方法および使用方法、ならびに該多層シートを含む物品 2019年12月 4日
特許 6612901 粉末床溶融プロセスにおける非晶質ポリマーの製造可能性の向上 2019年11月27日
特許 6603225 ポリエーテルイミドとその製造方法、および同材料からなる物品 2019年11月 6日
特許 6603788 炭化水素クラッキング反応器システムにおけるコークス生成の最小化 2019年11月 6日
特許 6598846 1−ヘキセンおよび/または1−オクテンを生成するためのエチレンオリゴマー化のための触媒組成物および方法 2019年10月30日
特許 6600629 2,2’−ビスインデニルビフェニル配位子の調製方法およびそのメタロセン錯体 2019年10月30日
特許 6581098 繊維複合材料 2019年 9月25日
特許 6581113 強化ポリフタルアミド/ポリ(フェニレンエーテル)組成物 2019年 9月25日
特許 6576011 ポリブチレンテレフタレートオリゴマーを製造する方法 2019年 9月18日
特許 6574432 製油所重質炭化水素の石油化学製品へのアップグレードプロセス 2019年 9月11日
特許 6572228 モジュール型屋根葺基本構造体、モジュール型屋根葺及び屋根 2019年 9月 4日

38 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6619350 6620106 6620145 6615194 6615767 6612901 6603225 6603788 6598846 6600629 6581098 6581113 6576011 6574432 6572228

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ特許事務所【名古屋・岐阜】

名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング