ホーム > 特許ランキング > グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ナンバー2、リミテッド > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ナンバー2、リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1346位 21件
(2016年:第1586位 15件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第4057位 3件
(2016年:第2385位 7件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2017-534643 | C型肝炎のための組合せ長時間作用型組成物および方法 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-534651 | C型肝炎のための長時間作用型医薬組成物 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-534662 | サーチュイン調節因子としての置換架橋尿素類似体 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-534663 | サーチュイン調節因子としての置換架橋尿素類似体 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-534664 | サーチュイン調節因子としての置換架橋尿素類似体 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-534665 | サーチュイン調節因子としての置換架橋尿素類似体 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-533252 | C型肝炎のための長時間作用型医薬組成物 | 2017年11月 9日 | |
特表 2017-532360 | ZESTEホモログ2エンハンサー阻害剤 | 2017年11月 2日 | |
特表 2017-530155 | 化合物 | 2017年10月12日 | |
特表 2017-528497 | 長時間作用型医薬組成物 | 2017年 9月28日 | |
特表 2017-526718 | ブロモドメイン阻害剤としてのテトラヒドロキノリン誘導体 | 2017年 9月14日 | |
特表 2017-523212 | ベンゾジアゼピンの合成 | 2017年 8月17日 | |
特開 2017-125025 | 2,3−二置換1−アシル−4−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン誘導体及びブロモドメイン阻害薬としてのそれらの使用 | 2017年 7月20日 | |
特表 2017-518306 | 結晶性β−D−ニコチンアミドリボシドの製造および使用 | 2017年 7月 6日 | |
特表 2017-516833 | ニコチンアミドリボシド類似体ならびにその医薬組成物および使用 | 2017年 6月22日 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-534643 2017-534651 2017-534662 2017-534663 2017-534664 2017-534665 2017-533252 2017-532360 2017-530155 2017-528497 2017-526718 2017-523212 2017-125025 2017-518306 2017-516833
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ナンバー2、リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング