ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人鉄道総合技術研究所 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人鉄道総合技術研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第304位 130件
(2017年:第315位 140件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第251位 116件
(2017年:第245位 123件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6421060 | プログラム及び席種別設定計画作成支援装置 | 2018年11月 7日 | |
特許 6414820 | 非接触給電装置、非接触給電システム、制御方法及びプログラム | 2018年10月31日 | |
特許 6416739 | パンタグラフ異常検知方法及び検知装置 | 2018年10月31日 | |
特許 6410029 | 鉄道車両のブレーキ力評価方法 | 2018年10月24日 | |
特許 6405288 | 薬液注入工法 | 2018年10月17日 | |
特許 6405289 | 薬液注入工法 | 2018年10月17日 | |
特許 6407796 | 型枠押さえ機能を有するまくらぎの施工方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6403183 | 鉄道土木構造物の状態監視のための無線センサネットワークの総費用最小化システムの総費用最小化設計方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6404177 | プログラム及び運転曲線作成装置 | 2018年10月10日 | |
特許 6401003 | 単独観測点の地震波を用いた近距離地震に対する早期警報方法 | 2018年10月 3日 | |
特許 6390044 | すり板、パンタグラフ | 2018年 9月19日 | |
特許 6390045 | 地震検出装置、力算出方法及び質量算出方法 | 2018年 9月19日 | |
特許 6390046 | 構造物の固有振動数推定方法および構造物の固有振動数推定プログラム | 2018年 9月19日 | |
特許 6392577 | 電柱の耐震補強方法に用いられる補強部材 | 2018年 9月19日 | |
特許 6389783 | 渡り線相対位置管理装置及び方法 | 2018年 9月12日 |
128 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6421060 6414820 6416739 6410029 6405288 6405289 6407796 6403183 6404177 6401003 6390044 6390045 6390046 6392577 6389783
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人鉄道総合技術研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -