ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人鉄道総合技術研究所 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人鉄道総合技術研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第304位 130件
(2017年:第315位 140件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第251位 116件
(2017年:第245位 123件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6333207 | 橋梁の構築方法及び橋梁構造物 | 2018年 5月30日 | |
特許 6334432 | 盛土補強土壁の敷設方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6335095 | プログラム及び運転曲線作成装置 | 2018年 5月30日 | |
特許 6335098 | 転てつ機の動作状態の監視方法および監視装置 | 2018年 5月30日 | |
特許 6335136 | ステレオ画像処理方法およびその装置 | 2018年 5月30日 | |
特許 6327419 | 電力変換用回路、電力変換装置及び電力変換方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6322869 | トロリ線の摩耗量算定方法およびトロリ線の摩耗量算定装置 | 2018年 5月16日 | |
特許 6323641 | 電力貯蔵装置におけるシール構造 | 2018年 5月16日 | |
特許 6324861 | クライオスタット及び超電導磁石構成材料用アウトガス評価装置及びそのアウトガス評価方法 | 2018年 5月16日 | |
特許 6324916 | 細長比の大きい両端補強盛土壁工法の耐震性および残留変形軽減による長期維持管理性能の向上対策工法 | 2018年 5月16日 | |
特許 6325987 | 踏切障害物検知装置 | 2018年 5月16日 | |
特許 6320850 | 注入型地山補強材を用いた土構造物の補強施工・品質管理方法 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6320951 | 部分円筒体を用いた自在拡径補強体の構築方法およびその補強体による既設土構造物の耐震補強工法 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6321508 | 集電部材、複合材料及び集電装置 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6322433 | パンタグラフ異常検知方法及び検知装置 | 2018年 5月 9日 |
128 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6333207 6334432 6335095 6335098 6335136 6327419 6322869 6323641 6324861 6324916 6325987 6320850 6320951 6321508 6322433
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人鉄道総合技術研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング