特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本碍子株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧

日本碍子株式会社

※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第211位 177件 下降2021年:第113位 364件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第106位 308件 下降2021年:第105位 267件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2022-134471 Cu-Ni-Sn合金の製造方法 2022年 9月15日
特開 2022-135056 ハニカム担体評価装置 2022年 9月15日
特開 2022-135885 ハニカム構造体、電気加熱式担体及び排気ガス浄化装置 2022年 9月15日
特開 2022-134081 導電性ハニカム構造体の製造方法及び電気加熱式担体の製造方法 2022年 9月14日
特開 2022-131298 排ガス処理装置用筒状部材および該筒状部材を用いた排ガス処理装置、ならびに該筒状部材に用いられる絶縁層 2022年 9月 7日
特開 2022-131299 排ガス処理装置用筒状部材および該筒状部材を用いた排ガス処理装置、ならびに該筒状部材に用いられる絶縁層 2022年 9月 7日
特開 2022-131300 排ガス処理装置用筒状部材および該筒状部材を用いた排ガス処理装置、ならびに該筒状部材に用いられる絶縁層 2022年 9月 7日
特開 2022-131301 排ガス処理装置用筒状部材の製造方法 2022年 9月 7日
特開 2022-131919 SiC複合基板 2022年 9月 7日
特開 2022-132034 熱交換部材、熱交換器及び熱伝導部材 2022年 9月 7日
特開 2022-132045 排ガス処理装置用筒状部材および該筒状部材を用いた排ガス処理装置、ならびに該筒状部材に用いられる絶縁層 2022年 9月 7日
特開 2022-130207 多孔質ハニカム構造体及びその製造方法 2022年 9月 6日
特開 2022-128221 ハニカムフィルタ、及びその製造方法 2022年 9月 1日
特開 2022-128501 セラミックス多孔体及びその製造方法、並びに集塵用フィルタ 2022年 9月 1日
特開 2022-127427 熱交換部材及び熱交換器 2022年 8月31日

186 件中 91-105 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-134471 2022-135056 2022-135885 2022-134081 2022-131298 2022-131299 2022-131300 2022-131301 2022-131919 2022-132034 2022-132045 2022-130207 2022-128221 2022-128501 2022-127427

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング