※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第116位 296件
(2022年:第181位 204件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第112位 296件
(2022年:第119位 288件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7320775 | 水素発生用電極及び水素発生用電極の製造方法 | 2023年 8月 4日 | |
特許 7320996 | ボトルブロー成形用コーティング剤、プラスチックボトルおよびその製造方法 | 2023年 8月 4日 | |
特許 7321007 | 潤滑油用粘度調整剤、潤滑油用添加剤組成物および潤滑油組成物 | 2023年 8月 4日 | |
特許 7318237 | 不織布、積層体、被覆シート、及び不織布の製造方法 | 2023年 8月 1日 | |
特許 7314458 | 電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | 2023年 7月26日 | |
特許 7315695 | 積層体、積層体の製造方法、防曇膜形成用組成物、防曇膜及び防曇膜形成用組成物セット | 2023年 7月26日 | |
特許 7312580 | 環状オレフィン系共重合体ペレット、成形体、及び、環状オレフィン系共重合体ペレットの製造方法 | 2023年 7月21日 | |
特許 7312588 | 複合成形体およびその製造方法 | 2023年 7月21日 | |
特許 7312657 | 樹脂組成物及びその成形体 | 2023年 7月21日 | |
特許 7312819 | 光学部品形成用樹脂組成物、成形体、及び光学部品 | 2023年 7月21日 | |
特許 7311587 | 二次電池セパレータ用コート材 | 2023年 7月19日 | |
特許 7309461 | 成形体および医療用容器 | 2023年 7月18日 | |
特許 7308644 | オレフィン・環状オレフィン共重合体の製造方法 | 2023年 7月14日 | |
特許 7308011 | プロピレン系樹脂組成物およびその製造方法、ならびに該プロピレン系樹脂組成物を用いた成形体 | 2023年 7月13日 | |
特許 7308223 | 不織布積層体、並びに、伸縮性不織布積層体、繊維製品、吸収性物品及び衛生マスク | 2023年 7月13日 |
309 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7320775 7320996 7321007 7318237 7314458 7315695 7312580 7312588 7312657 7312819 7311587 7309461 7308644 7308011 7308223
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング