※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第116位 296件
(2022年:第181位 204件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第112位 296件
(2022年:第119位 288件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7306792 | 光学部品 | 2023年 7月11日 | |
特許 7307281 | ペリクル、露光原版、露光装置、ペリクルの製造方法及び半導体装置の製造方法 | 2023年 7月11日 | |
特許 7305893 | 積層体、袋、積層体の第1の製造方法および積層体の第2の製造方法 | 2023年 7月10日 | |
特許 7304759 | パーティションおよび空間仕切り方法 | 2023年 7月 7日 | |
特許 7304900 | 光重合開始剤、光硬化性組成物、硬化物、及び、歯科材料 | 2023年 7月 7日 | |
特許 7303642 | 賦形ダイおよび連続繊維強化ストランドの賦形方法 | 2023年 7月 5日 | |
特許 7302133 | 光学材料用光硬化性組成物、光学材料及びレンズ | 2023年 7月 4日 | |
特許 7302134 | 物性情報推測方法、物性情報推測モデル生成方法、物性情報推測装置、物性情報推測モデル生成装置、物性情報推測プログラム、及び物性情報推測モデル生成プログラム | 2023年 7月 4日 | |
特許 7303004 | ポリアミド樹脂組成物及び成形品 | 2023年 7月 4日 | |
特許 7303301 | フッ化水素の製造方法 | 2023年 7月 4日 | |
特許 7303312 | フレーム及びアイウェア | 2023年 7月 4日 | |
特許 7300910 | 開繊機構 | 2023年 6月30日 | |
特許 7300277 | 電子機器用筐体、展開図状金属樹脂接合板、電子機器用筐体の製造方法および電子装置 | 2023年 6月29日 | |
特許 7299974 | 電子機器筐体、その製造方法および金属樹脂複合体 | 2023年 6月28日 | |
特許 7298087 | 不織布及びフィルタ | 2023年 6月27日 |
309 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7306792 7307281 7305893 7304759 7304900 7303642 7302133 7302134 7303004 7303301 7303312 7300910 7300277 7299974 7298087
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング