特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 小林 博 > 2022年 > 出願公開一覧

小林 博

※ ログインすれば出願人(小林 博)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第1542位 15件 下降2021年:第1489位 16件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第2447位 7件 上昇2021年:第5804位 2件)

(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2022-190179 カーボンブラックのアグリゲートの集まりをアルコールに分散したペーストを製造し、該ペーストを用い、アグリゲートを構成する炭素粒子の集まりからなる被膜を基材ないしは部品に形成する方法 2022年12月23日
特開 2022-179830 カーボンブラックのアグリゲートの集まりと、金属のナノ粒子の集まりからなるシートまたはフィルムを形成する方法 2022年12月 6日
特開 2022-164938 カーボンブラックのアグリゲート同士が絡み合った該アグリゲートの集まりからなる薄膜またはフィルムを形成する方法 2022年10月28日
特開 2022-141505 糸、布帛、または、不織布の空隙に、カーボンブラックのアグリゲートの集まりを含浸させ、また、糸、布帛、または、不織布の表面の凹凸に、カーボンブラックのアグリゲートの集まりを吸着させた導電性の糸、布帛、または、不織布を製造する方法 2022年 9月29日
特開 2022-136340 カーボンブラックのアグリゲートを合成樹脂のペレットに繰り返し吸着させ、該合成樹脂のペレットの集まりを用い、燃料電池用セパレータ板を成形する方法 2022年 9月16日
特開 2022-120727 鱗片状黒鉛粒子を形成する黒鉛結晶の基底面の層間結合を破壊して厚みが薄い扁平粉とし、該扁平粉の扁平面同士をシート状に結合した該扁平粉の集まりからなる黒鉛シートを製造する製造方法 2022年 8月18日
特開 2022-113591 鱗片状黒鉛粒子の集まりを、黒鉛結晶の基底面の層間結合での破壊を進め、破壊した鱗片状黒鉛粒子の基底面同士を金属結合した金属のナノ粒子の集まりを介して結合した鱗片状黒鉛粒子の集まりを製造する方法 2022年 8月 4日
特開 2022-94232 金属のナノ粒子の集まりを有機化合物に分散したペーストを製造し、該ペーストを用い、基材ないしは部品の表面に導電層を形成する方法、ないしは、基材ないしは部品を接合する方法 2022年 6月24日
特開 2022-69342 熱分解で金属ないしは金属酸化物を析出する金属化合物の微細結晶を液体の有機化合物で取り囲み、金属ないしは金属酸化物のナノ粒子を液体の有機化合物で取り囲んで析出させ、金属ないしは金属酸化物のナノ粒子を凝集させずに析出させる方法 2022年 5月11日
特開 2022-59539 熱分解で金属を析出する金属化合物の結晶をナノサイズに微細化し、該微細結晶の集まりを、炭素原子の数が5-7の第一級アルコールに分散した懸濁液を製造し、該懸濁液を用いて基材ないしは部品を接合する方法 2022年 4月13日
特開 2022-40422 金属の微粒子同士が金属結合した該金属微粒子の集まりからなる金属シートの製造方法、ないしは、合金の微粒子同士が金属結合した該合金微粒子の集まりからなる合金シートの製造方法 2022年 3月11日
特開 2022-35005 金属ないしは合金からなる粉体の平面同士を有機化合物の溶解液を介して重なり合わせたペーストを製造し、該ペーストを用い、前記粉体の重なり合った平面同士を摩擦熱で接合した該粉体の集まりからなるシートを製造する方法 2022年 3月 4日
特開 2022-22023 黒鉛粒子の集まりからグラフェンの集まりを製造し、該グラフェンの集まりを、互いに異なる大きさからなる複数種類のグラフェンの集まりに分級し、該分級したグラフェンの集まりから1枚1枚のグラフェンを取り出す方法 2022年 2月 3日
特開 2022-11208 グラフェン同士が重なり合った該グラフェンの集まりからなるペーストを製造する方法 2022年 1月17日
特開 2022-6731 グラフェン同士を重ね合わせて接合したグラフェン接合体の表面に導電層と絶縁層とを形成する方法 2022年 1月13日

15 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-190179 2022-179830 2022-164938 2022-141505 2022-136340 2022-120727 2022-113591 2022-94232 2022-69342 2022-59539 2022-40422 2022-35005 2022-22023 2022-11208 2022-6731

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。小林 博の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング