特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 田中貴金属工業株式会社 > 2018年 > 特許一覧

田中貴金属工業株式会社

※ ログインすれば出願人(田中貴金属工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2018年 出願公開件数ランキング    第1404位 17件 下降2017年:第702位 48件)

  2018年 特許取得件数ランキング    第719位 31件 上昇2017年:第759位 30件)

(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6367783 水痘帯状疱疹ウイルス検出用免疫クロマト分析装置 2018年 8月 1日
特許 6364093 過酸化水素分解用触媒およびその製造方法ならびに該触媒を用いた過酸化水素を分解する方法 2018年 7月25日
特許 6355011 中性子発生用ターゲット 2018年 7月11日
特許 6348534 貫通孔の封止構造及び封止方法、並びに、貫通孔を封止するための転写基板 2018年 6月27日
特許 6337029 Ruを含むCu合金の均質化方法 2018年 6月 6日
特許 6337963 磁性合金粒子が担持された磁性材料及び該磁性材料の製造方法 2018年 6月 6日
特許 6340302 廃液の処理方法、廃液の処理装置および廃液の再利用方法 2018年 6月 6日
特許 6321252 イリジウム錯体からなる化学蒸着用原料及び該化学蒸着用原料を用いた化学蒸着法 2018年 5月 9日
特許 6316763 ガラス溶解装置 2018年 4月25日
特許 6317636 磁気記録媒体用スパッタリングターゲット 2018年 4月25日
特許 6317964 パラジウムと白金の分離方法 2018年 4月25日
特許 6313764 固体高分子形燃料電池用の触媒及びその製造方法 2018年 4月18日
特許 6308956 接合方法 2018年 4月11日
特許 6309842 光硬化型導電性インク組成物 2018年 4月11日
特許 6300934 固体高分子形燃料電池用の触媒及びその製造方法 2018年 3月28日

35 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6367783 6364093 6355011 6348534 6337029 6337963 6340302 6321252 6316763 6317636 6317964 6313764 6308956 6309842 6300934

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。田中貴金属工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング