ホーム > 特許ランキング > 東日本旅客鉄道株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(東日本旅客鉄道株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第700位 41件
(2022年:第397位 84件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第402位 75件
(2022年:第383位 77件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-112219 | 基礎構造体 | 2023年 8月14日 | |
特開 2023-112220 | 基礎構造体 | 2023年 8月14日 | |
特開 2023-103847 | 遅延予測システム、遅延予測プログラム及び遅延予測方法 | 2023年 7月27日 | |
特開 2023-92395 | 亀裂検出方法 | 2023年 7月 3日 | |
特開 2023-92396 | 補強部材、補強方法、補強構造、亀裂検出方法、及び製造方法 | 2023年 7月 3日 | |
特開 2023-90200 | 手話学習装置、手話学習方法及び手話学習用プログラム | 2023年 6月29日 | |
特開 2023-80384 | 中空構造物用取付金具 | 2023年 6月 9日 | |
特開 2023-79383 | レール設置型の測定装置 | 2023年 6月 8日 | |
特開 2023-72236 | 電鉄用直流変電所の保護システム | 2023年 5月24日 | |
特開 2023-68252 | 電柱を支える支線の埋設支線構造及び埋設支線の敷設方法 | 2023年 5月17日 | |
特開 2023-65774 | 地上子の応動距離計測方法および応動距離の管理方法 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-64184 | 転てつ機のレール直結装置 | 2023年 5月11日 | |
特開 2023-59331 | 遠隔検査可能な風速計および風速計の遠隔検査システム | 2023年 4月27日 | |
特開 2023-54422 | 軌陸車用荷台装置 | 2023年 4月14日 | |
特開 2023-50761 | 鉄道用保安システム、保安管理システム及び更新制御方法 | 2023年 4月11日 |
52 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-112219 2023-112220 2023-103847 2023-92395 2023-92396 2023-90200 2023-80384 2023-79383 2023-72236 2023-68252 2023-65774 2023-64184 2023-59331 2023-54422 2023-50761
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東日本旅客鉄道株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング