ホーム > 特許ランキング > 東日本旅客鉄道株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(東日本旅客鉄道株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第700位 41件
(2022年:第397位 84件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第402位 75件
(2022年:第383位 77件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-50762 | 中央装置及び通信制御方法 | 2023年 4月11日 | |
特開 2023-41647 | 介助手配システムおよび介助手配方法 | 2023年 3月24日 | |
特開 2023-35391 | 交通機関利用履歴管理システム、交通機関利用履歴管理方法及び交通機関利用履歴管理プログラム | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-35393 | 決済システム、決済方法及び決済プログラム | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-35590 | 硬化性樹脂充填剤およびそれを用いたコンクリート構造物の補修方法 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-31418 | 点検支援装置、点検支援方法及び点検支援プログラム | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-31559 | サービス連携システム、サーバ、及びサービス連携方法 | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-32672 | 軌道パッド飛び出し量異常検出システムおよび異常検出方法 | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-25778 | 橋桁支承部の異常監視方法及び橋桁支承部の異常監視システム | 2023年 2月24日 | |
特開 2023-23293 | 軌道材料モニタリングシステム | 2023年 2月16日 | |
特開 2023-18925 | 双動転てつ機から単動転てつ機への切替装置 | 2023年 2月 9日 | |
特開 2023-17288 | 給液ノズル | 2023年 2月 7日 | |
特開 2023-17372 | 給液ノズル | 2023年 2月 7日 | |
特開 2023-12444 | 立坑の構築装置及び立坑の構築方法 | 2023年 1月25日 | |
特開 2023-5077 | き電線束合金具取付け工具およびこれを用いたき電線の束合方法 | 2023年 1月18日 |
52 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-50762 2023-41647 2023-35391 2023-35393 2023-35590 2023-31418 2023-31559 2023-32672 2023-25778 2023-23293 2023-18925 2023-17288 2023-17372 2023-12444 2023-5077
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東日本旅客鉄道株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング