特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > JSR株式会社 > 2016年 > 出願公開一覧

JSR株式会社

※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第168位 259件 下降2015年:第163位 288件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第160位 223件 下降2015年:第98位 285件)

(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2016-192448 パターン形成用組成物、パターン形成方法及びブロック共重合体 2016年11月10日
特表 2016-533532 有機溶剤系二重トーンフォトレジストのためのスルホン酸エステル含有ポリマー 2016年10月27日
特開 2016-186568 液晶配向剤、液晶配向膜及びその製造方法、液晶表示素子、位相差フィルム及びその製造方法、重合体並びに化合物 2016年10月27日
特開 2016-183204 熱硬化性樹脂組成物およびその用途 2016年10月20日
特開 2016-183305 硬化膜形成用組成物、表示素子用硬化膜、表示素子用硬化膜の形成方法、表示素子及び表示素子の製造方法 2016年10月20日
特開 2016-184117 硬化膜形成用組成物、硬化膜、表示素子及び硬化膜の形成方法 2016年10月20日
特開 2016-176021 着色粒子分散液及び着色粒子の保存方法 2016年10月 6日
特開 2016-176073 着色粒子及び着色粒子の製造方法 2016年10月 6日
特開 2016-176074 着色粒子の製造方法 2016年10月 6日
特開 2016-177079 硬化性組成物、硬化膜、赤外光透過フィルタ及び固体撮像装置 2016年10月 6日
特開 2016-177203 パターン形成方法 2016年10月 6日
特開 2016-177256 感放射線性樹脂組成物、レジストパターン形成方法、感放射線性酸発生体及び化合物 2016年10月 6日
特開 2016-177273 硬化性組成物、硬化膜、赤外光透過フィルタ及び固体撮像装置 2016年10月 6日
特開 2016-171794 担体及び細胞培養方法 2016年 9月29日
特開 2016-173380 液晶表示装置及び液晶配向剤 2016年 9月29日

272 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2016-192448 2016-533532 2016-186568 2016-183204 2016-183305 2016-184117 2016-176021 2016-176073 2016-176074 2016-177079 2016-177203 2016-177256 2016-177273 2016-171794 2016-173380

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング