※ ログインすれば出願人(日本電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第451位 73件
(2017年:第557位 66件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第455位 57件
(2017年:第563位 44件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-132347 | イオン化法選択支援装置及び方法 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-133836 | 高電圧発生装置の組立装置、高電圧発生装置の組立方法、及び、高電圧発生装置 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-128307 | 観察方法および試料作製方法 | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-129139 | X線透過窓部材、X線検出器、およびX線透過窓部材の製造方法 | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-129163 | 試料移動装置及び電子顕微鏡 | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-129171 | エネルギーフィルタおよび荷電粒子線装置 | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-124223 | 自動分析装置及びプログラム | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-119918 | 放射線分析装置 | 2018年 8月 2日 | |
特開 2018-116025 | 試料作製装置 | 2018年 7月26日 | |
特開 2018-113171 | 荷電粒子ビーム装置のフォーカス調整方法、および荷電粒子ビーム装置 | 2018年 7月19日 | |
特開 2018-105837 | NMR測定用混合マイクロチップ | 2018年 7月 5日 | |
特開 2018-106271 | 報告書作成装置、プログラム、情報記憶媒体、および報告書作成方法 | 2018年 7月 5日 | |
特開 2018-106899 | 電子銃用の取外し工具 | 2018年 7月 5日 | |
特開 2018-96781 | NMR測定方法及び装置 | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-92395 | プログラム、制御装置、および情報記憶媒体 | 2018年 6月14日 |
78 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-132347 2018-133836 2018-128307 2018-129139 2018-129163 2018-129171 2018-124223 2018-119918 2018-116025 2018-113171 2018-105837 2018-106271 2018-106899 2018-96781 2018-92395
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング