※ ログインすれば出願人(日本電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第544位 64件
(2011年:第547位 66件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第485位 70件
(2011年:第532位 60件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-255697 | 電子顕微鏡観察用染色剤および電子顕微鏡観察用試料の染色方法 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-255727 | 分析方法及び分析装置 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-252979 | 絞り調整方法および電子ビーム装置 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-243667 | 飛行時間質量分析装置及び飛行時間質量分析方法 | 2012年12月10日 | |
特開 2012-242231 | 臨床検査用分析装置の液体容器 | 2012年12月10日 | |
特開 2012-238533 | 電子線装置及び電子顕微鏡用ガス反応試料ホルダ | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-229462 | 多点蒸発源装置 | 2012年11月22日 | |
特開 2012-225879 | 生化学分析装置 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-227170 | 試料保持体及び試料検査装置並びに試料検査方法 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-222138 | 電子ビーム描画方法及び電子ビーム描画装置 | 2012年11月12日 | |
特開 2012-222223 | 電子ビーム描画装置 | 2012年11月12日 | |
特開 2012-209050 | 電子顕微鏡および3次元像構築方法 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-204041 | 電子顕微鏡及び三次元像構築方法 | 2012年10月22日 | |
特開 2012-202682 | 電界イオン化イオン源の調整方法 | 2012年10月22日 | |
特開 2012-199052 | 電子検出機構及びそれを備えた荷電粒子線装置 | 2012年10月18日 |
64 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-255697 2012-255727 2012-252979 2012-243667 2012-242231 2012-238533 2012-229462 2012-225879 2012-227170 2012-222138 2012-222223 2012-209050 2012-204041 2012-202682 2012-199052
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング